日記一覧

【ぐるなび】先週の飲み紀行【食べログ】

 メタボリック! ゥワォウ! オケタニです。

 最近またちょっと太ってきたような気がするのは、先週飲み歩いていたから
というのも多分に関係しているような気がしますので、自戒も込めてお店
情報をまとめておこう。

 まず、既に前の記事で書いたお店から。

 4/8(金)。前職時代に同市場を他社さんで担当されておられた方々
(そして同じく現在スピンアウト)と。

ぐるなび 窶錀 至高の極 豚工房 どんぐり
http://r.gnavi.co.jp/b640803/

至高の極 豚工房 どんぐり 窶錀 自由が丘/豚料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13111688/

 4/10(日)。高校時代からの友人とその婚約者と、オケタニ夫婦でWおデート。

ぐるなび 窶錀 八かく庵 東京オペラシティ店
http://r.gnavi.co.jp/g851532/

八かく庵 東京オペラシティ店 はっかくあん 窶錀 初台/豆腐料理・湯葉料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13023647/

 ここから未掲載。

 4/11(月)。前職時代の同じ部署の同僚とOB会ということで集合。
韓国コンビのM氏&IK氏、東南アジア女王S女史、世界をムシと共に
渡り歩いてきたIS氏、そしてオケタニ。それからおまけにS女史の旦那君こと
K夫君。割と「いつもの」的な飲みメンバーです。

ひつじやホームページ
http://hitujiya.ddo.jp/

Bistro ひつじや – 代々木/アジア・エスニック料理(その他) [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13000682/

 こちらはアフリカ、中近東~南アジア辺りの羊肉をメインにしたお店で、
店員さんも見事にその辺りの方々ばっかり。お酒が安いのが気に入った。

 写真も撮ってきたので御紹介。

羊肉のたたき。生です。羊臭さがお好きな方にはたまらない。

チュニジアの餃子。でかい。

ケバブ。かぶりつけ。

オクラのフライ。オクラマニアのオケタニ、大歓喜。

そしてこちらが羊の脳味噌の炒め物(;´・∀・)。カンボジア風にピリ辛の
味付けにしていただきました。麻婆豆腐みたいな食感。…だけど、豆腐じゃなくて
脳味噌なんだよね… オオゥ…

 4/12(火)。急遽大阪に出張で行くことになり、せっかくなのでそろそろ
終わりそうなプロジェクトのメンバーと、今回同行したお客さんを連れて
お食事。

ぐるなび – 高崎流クリエイティブキッチン道場 西中島店
http://r.gnavi.co.jp/k419503/

 最早このお店は我が社の御用達にもなっているらしく、支払時に領収書
切ってもらったら「いつも御世話になっております!」とか元気良く言われました。
知らんがな( ´・ω・)。

 4/13(水)。新卒で入社した会社でお世話になった人と Facebook で
久し振りの再会を果たしたので「せっかくなので飲みに行きましょう!」となり、
同じ会社で同期だったノーマンとH氏を誘って集まったものの、当の主役に
ドタキャンされて同期組3人でしょびしょび飲みましたヨ的な会でした。
でも、最終的にはお仕事っぽい話になりそうな…

ぐるなび – 名物家
http://r.gnavi.co.jp/e259905/

 大井町が地元のノーマンに選んでもらいました。ドタキャン氏とは近日中に
リベンジだ m9(`・ω・´)!

 4/14(木)。ノーマン、ふなちゃんといつもの「業界勉強会」。よく
考えたらノーマンとは二連荘だったのでした。

京鼎樓 恵比寿本店 ジンディンロウ – 恵比寿/台湾料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13016628/

 台湾からの震災募金に感謝!という事で台湾料理のお店へ。小籠包がメインの
お店なのですが、台湾に行くとアホみたいに小籠包ばっかり食べていた
オケタニも満足の味と多彩さ。さすが台湾系某社の台湾人社員が「オススメ」と
いう事で紹介してくれただけの事はありました。

 4/15(金)。某社のI社長と奥様と、オケタニ夫婦でWデート。
奥様がおめでたで、おめでとうございます!ヽ(´・∀・`)ノ  そして、
仕事の電話で長いこと中座してしまってすんませんっしたー!(´・ω・`)

ワンタイ タイレストラン – 京橋/タイ料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13007588/

 ここのトムヤムクン、昔好きだったお店の「味噌汁」みたいなトムヤムクンに
味が似ていて、オケタニ感激。

 4/16(土)。大学時代のサークルの後輩が東京でイラスト展を開くので
上京してきたので、サークルOB会東京支部メンバーが集合。その後輩が
ベレー帽を被って登場したのでますます「画伯」っぽい感じだったのが
オケタニ的にはツボった。

沖縄居酒屋 ちゅらり 原宿店 – 明治神宮前/沖縄料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13030267/

 泡盛を飲みまくった割には、結構足取りもしっかりと帰宅致しました。
ミミガー! ミミガー!

 以上、駆け足ですがそんな感じの飲み三昧ウィークでありました。

 こんなん見てたら、また飲みに行きたくなっちゃうわけで…(;´・∀・)


今週、割とぎうぎうです。

 お久しブリーフ!(←満面のドヤ顔で。) オケタニです。

 ま、ブログ書いてない、って事は、そういう事です。お仕事で
いっぱいいっぱいか、精神的にいっぱいいっぱいか。今回は前者です。
でも金になってないんだよなーなってないんだよなー(ノд`)ウエェェェン

 オケタニの毎日飲み歩いていたような先週とか日頃の tweet 振りなんかを
御覧になられている方にしてみると「で? 何が忙しいん?( `Д´)」と
言いたくもなられているんじゃないかと思いますがええ、ええわかってますよ。
だからその掴んだボクの胸倉を放してあげて下さい。

 何をしてるかと言いますと、ある段階までオケタニもお膳立てに関わった
案件を

( ´・ω・)ノ 「じゃあ、あとよろしく。」

と丸投げせしめんとしていたのですが、結局そうもいかずにずるずると
話に加わっている、的な事をしております。それも複数。

 そんなわけですので、今後よしんばそのお仕事がスマッシュ★ヒットを
飛ばしたとしてもその実績は今現在担当しておられる御仁のものになり、
オケタニの実績としては特に残らない、と。当然上手くいけば会社にとっては
実績の1つとして燦然と輝くことになるわけで、それはそれで少しとは言え
関わった身としては超絶嬉しい事なのですが、社内的にはガンツ先生風に
言うと

「オケタニ、0点。」

になるわけでして、それで「金になってない金になってない」と連呼して
おりましたのです。金って要するにアレね、ボクの給料的な意味合いのですね。

 サラリーマンなんて、そんなもんでっせ( ´・ω・)。

 とは言うものの、関わっていた仕事からすっぱり足を洗ってハイサヨナラよ、
というのは寂しいものでもありまして、何だかんだと話に加わらせて
いただいているのは実は嬉しかったりもします。この辺は複雑なオトコゴコロ

 ですが、そのせいで滞っちゃってる作業なんかもあったりして、その辺りは
自分のマネージメントスキルの低さを思い知らされる今日この頃です。複数の
全く違うお話が並行して動いていると、どーしても

(;´@ω@) 「あれ? これ、あっち? あれ、こっち? そっち? どっち?」

みたいな事になるんですな。我ながらダメな奴。

 そんなんしてたら、来週は1週間丸々大阪に出張する事になってしまいまして、
ますます色々アレコレしそうな、そんな雰囲気です。

 こういう「わたわた」した状態は嫌いじゃないんですけどね、ってむしろ
好きなんですけど。「忙しい忙しい」って言いたい年頃なモンですから。

 ただ、各所に迷惑もかけちゃってるからダメなんだよなー。だよなー。

 『今週、割とぎうぎうです。』なんて言ってますが、よく考えたら
来週も、って事か(;´・ω・)<オウフー。

 という訳で、やや言い訳風味ですが、時々飛び出す愚痴エントリーでした。


「がんばって!( ´・∀・)b」(←満面の笑みを浮かべて。)

 「穀潰し」の汚名を受けて、ここに参上!( `・ω・´) オケタニです。
相変わらず実績がほとんどありませんが、何とかお給料をいただいて
生きてます! そんな訳で、( ノ`・ω・)ノ<皆がんばってー!(←大阪
方面に向かって、声高く。)

 そんな他人頼みの人生を送るオケタニですので、オケタニのために一生懸命
仕事をしてくれている大阪本社の若者達の

( `∀´) 「オケタニさん、いつ大阪来て俺らにオゴってくれんすかッ!?」

という連日のリクエストに、いよいよ先のプロジェクトも終焉間近となり

( ´・ω・) 「だってまだまだプロジェクト終わってないジャン。ハタラケ。」

という言い訳も厳しくなって参りましたヨという事で、火・水曜と久し振りに
大阪に行ってきました。前回行ったのは昨年末だったので、実に3ヶ月以上振りです。

 行ってみたらば、オフィスは違う所にあるわ知らない社員がいっぱいいるわ、
もうすっかりボクの居場所はありませんでした(;´・ω・)。こりゃマジで
『オケタニ不要論』の波が来るで。ビッグウェーブが。

 そんな状況を打破すべく、若いモンに会社のお金でおいしい物を食べさせて
きましたので、しばらくは彼らのバックアップを期待したいところです。

 イヤラシいですか? ハンッ! これが才能ない上に年老いてパワーまでも
なくなったオッサン
の生きる処世術ってーやつだよ!!!( `・ω・´)

 今回大阪まで行ってきた本当の目的は、とあるプロジェクトが始まりそう
なのでその段取りやら調整やらがメインだったんですけども、そちらの方は
今のところ無事にスタートしてくれそうな雰囲気を醸し出してきてますので
まずは一安心。まだ実際にスタートにまで漕ぎ着けているわけではないので
「一安心」とか言ってられないんですけどね(;´・ω・)。

 今回のプロジェクトにはオケタニ個人的な野望が詰め込まれていますので
がんばって進めたいと思います。もとい、進めていただきたいと思います、
他の皆さんに。( ノ`・ω・)ノ<皆もっとがんばってー!

 先日宣言した通り今週は毎日飲みに行ってまして、その辺の足跡も後で
書いておこうとは思っているんですけれども、そんなんしてたら複数の
方々から

『飲んでばっかりだけど、仕事もちゃんとしてるの?』

という御連絡をいただいております(;´・ω・)。

 多大なる反省と共に、改めて大阪本社の関係各位に応援のエールを送って
おきたいと思います。

(;ノ`・ω・)ノ<皆もっともっとがんばって俺のダメな所をカバーしてー!

「お前がもっとがんばれよ。」

ってな話ですよネ(;´・ω・)。ごめんなさい。