新宿飲み/やり直しよりもよくない何か/ソーシャルアプリナイト行きます

 朝から軽めの二日酔い。オケタニです。

 昨日は夕方から社長が東京入り。品川で合流後、新宿に移動して
とあるお客様と喫茶店で打ち合わせした後、そのままの流れで
飲みへ。本日のお店はこちら。

ぐるなび – KEN’S DINING 新宿東口店
http://r.gnavi.co.jp/g145303/

( =Д=) 「俺、今朝から『たけのこの里』しか食うてへんねん。
       腹減った。」

とのたまう社長のお腹を満たしてあげられるようなご飯のボリューム
ではなく、どっちかって言うと「ご飯よりワイン」といった趣の
お店でした。

 とは言うものの、

( =∀=) 「この店は覚えとこ。覚えといて。」

と言っていたので、本人は気に入った様子。多分そのオシャレ風な
お店の内装が気に入ったんだろう。

 今回お会いしたお客様は某大手で数年働いた後に独立された方で、
既に十数年会社を切り盛りしているというだけあって業界にも
通じていてお話を聞くのは楽しかったです。

 その社長氏曰く「ボクは体育会系ですので(・∀・)」との事で、
こうして外の人間と会っている時の穏やかさと社内にいる時の
激しさのギャップがすごいんだそうな。穏やかな時のその人しか
見たことがないので、一度社内バージョンも見てみたい。と思った。

 そういう意味では、割と表裏ない方です>オケタニ。多分。

 その店を出てからしばらく歌舞伎町をうろうろした後、旧コマ劇場
前の居酒屋に入って2回戦目。今度は和物(店は忘れた)。

( ´・ω・)つ□ (さっきワイン飲んだろ… これは調子に乗ると明日
         えらい目見るパターン。)

という訳で、1杯目のビールの後はウコン茶割りに終始するオケタニ。
空豆の塩茹で(春のオケタニと言えば空豆です!)等をつまみに
4~5杯飲んで、終電の時刻となりタイムアップ。散会して、終電に
駆け込んで帰宅しました。

 翌朝起きると、特にお酒は残っていないような雰囲気。

( ´・∀・) 「勝ったな。酒は飲んでも飲まれない、俺勝利!」

と、いつも通りの時間に起きて、いつも通りに支度して、いつも通りの
行程で会社に到着。

 到着すると、何故か残ってるお酒でフラフラ気味。何故だ。
時間差二日酔いってあるのか(;´・ω・)。

 先週ゴチャゴチャと作っていた企画提案書に対する回答があって、
先方の担当氏曰く、

(;´A`) 「う~ん… 違うんだよなぁ…」

との事(´・ω・`)。一応こちらの企画意図を電話で説明すると、

(;´A`) 「う~ん…」

とひとしきり唸った後、

(;´∀`) 「…打ち合わせ、しましょっか。」

という返答。という訳で、今週、再検討の打ち合わせ入りました。

 …のはいいんだけど、何となく空気的にものすごーく微妙なものを
感じなくもなかったので、もしかしたら「もういいです」エンドの
フラグが立っちゃったかも、という一抹の不安を感じる今日この頃(´・ω・`)。

 個人的には100回挑戦して1回案件もぎ取ったら俺の勝ちッ!とか
思ってるので別にいいんですけど、そろそろ会社からは「ええかげんに
何か決まらんの?」とキビチイツッコミが来る回数が増えてきているので、
そういう意味での焦りはちょいちょい出てきます、ハイ(;´・ω・)。

 今日、これ行きます。

ソーシャル・アプリケーション・フォーラムとデジタルハリウッド大学大学院の
共同開催によるイベント「Social Application Night」開催のお知らせ

http://s-appli-f.net/press/saf05.html

アドウェイズ日記: ソーシャルアプリナイト開催
http://blog.adways.net/fujisaki_saeko/archives/2010/05/post_139.html

 ま、タダですので後学に、という事で。


パックマンやってました@週末

 先週は事あるごとに「忙しい」「忙しい」を連発しておりました
オケタニです。だって忙しかったんだモン、珍しく!!! ←自分で
こーいう事言っちゃダメェ(;´∀`)。

 その反動からか、この週末はひたすらダラダラしておりました
(この週末「も」、か。でも、今週は特にひどかったかも)。
Twitter で「高島屋行かな!」とか言ってたくせに、土曜の午後は
暗くなるまでリビングでぐーすか寝てたし、日曜に至っては
パジャマのまま1日過ごしてました(当然お昼寝付き)し。
さすがにこの夫のぐうたら振りに、づまの御機嫌も心なしか
斜め気味(´・ω・`)。

 お昼寝以外に何やってたかと言いますと、パックマンやってました。

Googleロゴが“遊べる”パックマンに–256面までプレイ可能、隠しコマンドも
:ニュース – CNET Japan

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20413830,00.htm

1980年5月22日に誕生したゲーム「パックマン」の30周年を記念して、
Googleが“遊べるホリデーロゴ”を公開した。ロゴの上で実際にパックマンの
ゲームをプレイできる。掲載期間は5月22日0時から48時間。

 パックマン30歳の誕生日を記念して、Google のロゴの形を
したステージを遊べるというパックマンが Google トップページに
期間限定で登場しておりましたので、何かを検索する度にパックマン、
パックマンやったら何か検索して巡回、という非常に生産性のない
ループを2日間グルグルグルグルしておりましたよ。

 この "Google" ステージは

↑こんな感じの形をしているわけですが、

↑こういうコース取りをすると微妙に上手くコントロールできなくて、
追いかけられてる途中に想定してない方に行ってしまったりすることが
ある以外は本当に「パックマン」です。無駄にすげぇぜ!!!

 「期間限定」だったので「もうできないや(´・ω・`)」と思っていた
のですが、何と

Googleの「遊べる」パックマンロゴ、好評につき今後も公開 – ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/24/news023.html

だそうな! そんな訳で、今日のお昼休みも遊んでおりました。

Pacman @Google
http://www.google.com/pacman/

 さぁ! キミもパクパクしようず!


テトペッテンソン テトペッテンソン

YouTube – テトペッテンソン
http://www.youtube.com/watch?v=-fe0eaGqfTM

 テトペッテンソン タトペッテンソン

 …何だこれ、何か癖になる。

 よくこのブログでも引用したりとかしてますので既に御存知の
通り、オケタニ結構 Twitter にはハマっております。アイツに
ゾッコンイカレちゃってるんであります。

 普段、PC で作業している時に Twitter を閲覧する場合は、
その軽さとシンプルなルックスと、Follow している方々の
多くが使っているという事もあり(この辺がオケタニの超日本人的な
所)、Twit というクライアントソフトを使ってます。

ヒビノアワ: Twitter用Windowsクライアント「Twit」できました
http://cheebow.info/chemt/archives/2007/04/twitterwindowst.html

 他にもいくつか試したのですが、取り敢えず「軽い」という事と
(AIR ベースのクライアントとか、重くてとても使い物にならない)
まぁ割と最初の段階で使い始めちゃったしナ、という事でオケタニ
もっぱら Twit なのです。

 ところが Twit 使っていると1つ不満がありまして、画面がシンプル
過ぎて未読が溜まってきた時に一気に斜め読みするのに向いてない
ですよ、インターフェース的に。

 見やすいのは結局 Twitter の Web サイトだよなぁ…と思っていたの
ですが、そちらだとどこまで未読でどこまで読んだのかがよく
わからなくなっちゃうし、新着もいちいち手動で読み込まないと
いけないし。

 で、何か良いクライアントがないかなぁ…と探してみたところ、
イイものを見つけました。

Read All Tweets(タイムラインを逆順に) :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/14920/

 普段は IE + Donut RAPT 使いのオケタニなんですが、
Firefox も一応インストールしてあるので没問題。さくっと
インストールできました。

 このアドオンの売りはタイムライン上で古いものを上から順番に
表示できるようにすることらしいんですが、設定した時間毎に
TL を更新してくれて、未読は色違いで表示。で、(どういう仕組に
なってんのかよくわかりませんが)画面上に表示したところまでの
TL を自動的に既読扱いにしてくれるので、今どこまで読んだのかも
バッチリわかる、というわけです。

 取り敢えずこれで Firefox を立ち上げっぱなし+最小化しておいて、
通常の作業は今まで通り Donut RAPT でやって息抜きに Twitter を
追いかけたい時は Firefox を開いてざーっと斜め読みして…と
しています。Tweet する時は Twit(これもタスクトレイに入れてある)か
Firefox か、気が向いた方で。

 これでだいぶ閲覧しやすくなりました。タスクバーにいっぱい
並んでるのは鬱陶しい!という人には向かないでしょうけども、
オケタニあんまり気にならないんで全然OKであります。

 ケメロッテンソン クラリッテンソン

 …何だーこれー。やっぱり何か癖になる。

 リンシュレカットン シュレリンベットン

 タットレペッテンソン