夏みたいな暑い日の日記:痛恨のミス/追い打ち/茶トラの子/歯詰めた

 何か温度計見たら「28度」とか出ててワロタwwwww オケタニです。
ついこないだまで、お前ほとんど冬みたいなもんやったやないかーッ!!!

 昨日はしとしとと雨が降っていたので Twitter でも「もしかして
梅雨が来たんじゃ?」「いや梅雨らしいよ」という tweet が TL に流れて
おりましたが、風評被害の懸念ですよッ!!! 今日は全っ然そんな風には
見えんじゃないかぁーッ!

 今日は2つ企画書の提出が重なってて、しんどいわぁ~…

 とか思ってたら。提出先から連絡がポロンと来て

『○○の企画書ってどうなりました? 今日の会議で必要だったんですけど…』

って…

 1件、提出日間違えてた。昨日だった。昨日1件・今日1件提出の
予定だったのに、何故か今日2件、と勘違いしてた。つ、痛恨のミス…(;´・ω・)

 もう、ものっそいムチャな飲み方して暴れたい心境です。

 取り敢えずその連絡と前後して企画書は完成してたので提出したら、
一応使う機会がこの後あるそうなので全くの無駄にはならない、
とは言われたんですけども…

 そーいう事じゃない。そーいうこっちゃないんだ。

 何やってんだ俺、もう…

 いくつか走らせてる案件があるけど保留になっちゃってるやつも
いくつかあって…みたいな話を以前しましたが、その内の1つを
別の人に引き継ぐことになりました。

 一応建前上は「オケタニがいっぱいいっぱいだから、他の人に
やらせよう」という事でオケタニ救済策的な話ではあるので
ありがたいと言えばありがたいし、その案件が止まっちゃうのは
オケタニ的にも本意ではないので今回の引継は助かるなぁと
思う一方で、この案件自体は今のところ上手くいっているとは
言い難いものでもあったので、何か

「お前じゃできねぇだろ? やめとけやめとけ。」

という会社の本音がチラチラと見えて結構凹む。上の話で気分が
沈んでいる時にそーいう話が来るもんだから、余計に凹む。

 更に追い打ちかけるように、「他に引き継いで手を引きなさい」
という連絡が社長→役員→管理部長、と立て続けに(本当に
連続で電話かかってきた。この話がメインじゃなかった人も
いたけど)来るもんだから、余計に落ち込みましたヨ! そんな
皆で寄ってたかって言わんでも、俺ができないのはわかってますがな、
みたいな(´;ω;`)。

 でも、この案件は自分も一応立ち上げに関わったものなので、
何らかの形でしつこく関わっていけるように企んではおります。
エヘ(;´・∀・)。(まぁ、オケタニが関わってた痕跡は消しますよー的な
話も聞いたので、そうなると最早関わらせてもらえるかどうかも
怪しいもんだけどなぁ…)

 「いらない」子がねぇ、生きてくってのは、大変なんですヨ!!!
消えてしまわないよう、がんばるしかないッス(´・ω・`)。

 「風前の灯」って言うなァ!orz

 話は全然変わりますが、昨晩の事。

 駅から自宅まで自転車でチャリチャリと走っていると、とある
マンションの入口(ドア有り)の所にサラリーマン風の男とその
彼女らしき若いカップルが並んで立っているのが視界に入りました。

( ´・ω・) (…何やってんだ…?) チャリチャリ

 よく見ると、閉まっている入口ドアの前で、片手の手のひらの上に
乗っちゃいそうな小さい茶トラの子猫がぴょんぴょんと跳びはねている。

(*´・∀・`*) (ウワァァァ~! きゃーわいいー!)

 その子猫はドアやカップルの足に向かってぴょんぴょんと
跳びはねていました。

( ´・ω・) (それにしても、よく跳ぶ子だな… あんな小さい身体
        なのに、カップルの男の方の太ももくらいまで
        ジャンプしてるじゃないか。)

チャリチャリ

(・ω・` ) (何だろう… 飼い主…っぽくはなさそうだけど。)

とか考えている内に、そのカップルと子猫を通り過ぎてしまったので、
結局そこで彼らが何をしているのかわからず仕舞いでした。

 自宅に帰ってから、

(´・ω・`) (もしかして捨て猫か野良猫だったのかな… かなり
       ちっちゃかったし、あのカップルが拾って育てるんなら
       いいんだろうけど…)

とか考えていたのですが、「ま、通り過ぎちゃったし。」と
思っておりました。

 翌朝の今日。朝から少し暑いくらいの晴天の下、通勤のため
自宅から最寄の駅まで自転車でチャリチャリと。

 そして、昨晩子猫がいた所より数百mほど手前の辺りを
走っていると、前方から20歳前後くらいの学生風のおにいちゃんが
こちらに向かって歩いてくるのが見えました。

 だんだん近付いてくるおにいちゃんの姿がはっきりと見えるように
なると、その手の中には小さな茶トラの毛玉の姿が。

Σ( ´・ω・) (…!? あッ!)

と思いすれ違いざまに見ると、満面の笑顔を浮かべて手の中の茶トラの
子猫を人差し指でこちょこちょとくすぐりながら「よーしよしよし」と
小声で呟いているおにいちゃんと、気持ちよさそうに目を細める茶トラの
子猫。どちらも、ものすっごい幸せそうな顔。

(´・∀・`) (あ~… そうかぁ…)

 その子猫が昨晩のぴょんぴょんしてたやつと同じなのかどうかは
わかりませんけど、そうなんだろうなぁと勝手に信じて朝から
気持ちのいい気分になったオケタニでした。

 きっとラブラブになるんだろうナァ… チクショー! 羨ましいんだぜ!

(※この写真は本文とは関係ありません。…けど、きゃーわいいー!)

 歯の詰め物が取れて以来、ここしばらく毎週通っていた歯医者さん
ですが、今日ようやく新しい詰め物ができたので詰めてもらいました。

 仮の詰め物を外して、何か塗られてからガッキと取り付けられた
新しい詰め物。ちょっと違和感があったので少し削ってもらい、
ようやく以前のままの噛む感覚が戻ってまいりました。

 仮の詰め物だと、強く噛んだり食べ物を食べたりするとちょっと
痛みがあってイヤだったんだよなぁ。これで一安心一安心。
よかった(´・∀・`)。

 取り敢えず1週間噛み合わせの様子を見て、来週最終チェック
したら治療完了、との事。

 ま、歯の治療も痛かったけどね(今回聞いてみたら、神経の
通ってる奥歯だったので前よりも痛かったんだろう、って言われた)、
それよりも、詰め物の代金の支払がもっと痛かったんだぜ… 当分
塩ご飯しか食べらんない YO!

 あ、飲み代は別です。

 「妻(づま)日記 |ω・`)」更新しました。珍しく連続。

http://www.oketani.info/blog/duma_nikki/log/eid78.html

 今日は↑これのお話。


皆様の善意と援助で 成り立っております。

 今週は明日までノンストップでキッツキツ! オケタニです。
以前「『貧乏暇有り』なんてイヤーッ!ヽ(`Д´)ノ」と主張して
おりましたが、撤回致します。暇がいいです。

 そんな訳で、引き続き企画提案書を朝からこつこつと作る毎日です。

 仕事の優先度とかを考えて、緊急性の高いものを先に終わらせようと
しているためいくつか保留になってしまってる(要するに放置してる)
案件もあったりします。で、作業の合間にふとその事を思い返して
みると、

(;´・ω・) (…嗚呼、あの件も早くやらないといけないんだけどナァ…)

と焦りを感じはするものの、

(・ω・`;) (…それよりもこっちの仕事早よ終わらせなッ!)

と我に返る…といった感じです。

 そんな事をしておりますと本社から電話がかかってきまして、

( ´・ω・)]q (プルルルル) (ガチャリ) 「もしもし。」

( -Д-) 『もしもし。Tです。』

( ´・ω・)]q 「お、T君。どないしたんよ。」

( -Д-) 『○○の件ですが、事業計画書は…』

(;´・ω・)]q 「ああ、ああ、ああ、ハイ、○○ね、○○。」

(・ω・`;) (○○の案件… 今、まさに俺が絶賛大放置中のヤツじゃ
        ねぇか…)

(;´・ω・)]q 「○○ね、もちろん、覚えておりますよ? 事業計画書ネ、
         覚えておりますけどもネ、実はですネ、××の案件の
         方がですネ、あのですネ、」

( -Д-) 『…だろうと思って、ボクの方で作っておきました。』

( ´・ω・)]q 「え。」

( -Д-) 『後でメールで送りますから、見ておいて下さい。では。』

(*´・ω・)]q 「ヤダ… これって何だか…」

(*´・ω・)]q 「…みたいジャン… ヤバ、グッときた。」

( -Д-) 『気色の悪い事言わないで下さい。では。』 (ガチャリ) (ツーツーツー)

(*´・ω・) 「…できる男で、しかもツンデレ。T君は次世代の
       萌えキャラだナ。思わずジュンッときちゃう。」

 そんな訳で、オケタニの仕事の67%は今日も皆様の善意と援助で
成り立っております。みんなありがとー!

 「妻(づま)日記 |ω・`)」更新しました。

http://www.oketani.info/blog/duma_nikki/log/eid77.html

 今回は↑こんな感じのお話。


暑いと寒いの狭間で。

 ここのところ帰りが遅いオケタニです。家に着くとづま熟睡・
そりゃそうだだって0時過ぎてるモン、みたいな。

 寝ててもづまがご飯だけはきちんと用意してくれているので
(たまに忘れる。たまにね。ええ、ええ、たまにですよ)、
もそもそと食べて’、ネット見たりとかしてるとあっという間に
2時3時になってしまう。今週はそのパターンが続いてる。

 先週辺りからようやく気温も上がり、下手すると夏じゃないの?
レベルで暖かい昨今。寒がりのオケタニもすっかりゴキゲンな
今日この頃。

 暖かい春と初夏の中間みたいな日差しの中、元気に出社です。

( ´・ω・) 「着いた着いた~、と。(ガチャリ ←ドアを開けて社内へ)
        おあよーございあーす。(自席に座りながら)
        よっこいしょういち、っと。」

((´・ω・`)) 「…ん?」 ブルルイ

 前にも書いたことがありますが、オケタニのオフィスは親会社様の
オフィスのサーバスペースを陣取って作られております。オケタニの
目の前にはででーんと鎮座するサーバラックが。

 で、これまた前にも書いたことがありますが、サーバスペースが
ある=熱厳禁=冷まさなきゃ! という事なわけで…

 つまり、早速始まりました! サーバスペース限定・冷房祭!
という訳だったのです。

(((;´・ω・))) 「さ、寒~! さすがにいきなりこんなにガッツリと
         冷房かけられたら、寒いじゃんかよぉ~!」

 という事で、外はすっかり良い具合になりましたが、必ずしも
どこもかしこも快適かと言うと決してそうじゃないんだよ、という
お話でした。

 …べ、別にイジメってわけじゃないんだから! 「アイツ
ムカつくし、冷房ガンガンかけちまおうぜ~、ゲッゲッゲッ」とか
されてるわけじゃ、ないんだからッッッ!!!ヽ(;`Д´)ノ

 …と、信じております(´・ω・`)。

 昨夜は1つ企画案を仕上げて上司に送付してから帰宅。

 翌朝の今日、出社してしばらくすると上司から電話。

( ´・ω・) 「昨日のアレ、どーすか?」

( ´∀`) 「ボツ。」

(;´・ω・) 「ズガーン。」

 やり直し…とは言うものの、この件も時間の余裕が全くない案件。
慌ててアイディアをひねり出し直す作業に没入して、頭を使う使う使う。

 途中定例の TV 会議が1件入ったけど、それ以外はそんな感じで
朝から一日中過ごしておりました。

 今週ケツのある仕事に集中してるせいで、ちょっとプライオリティの
低い作業が後回し後回しになってしまっている… 片付けなきゃ
いけない事がいっぱいあるんだけどなー、できてないなー(´・ω・`)。

 そんなオケタニの楽しみと言えば「ごはん」なわけですが、
人間ってアレな、カロリー摂取すると体温が上がると言うか、
何だか身体がポカポカしてくるんだよね。不思議なものだ。

 それでようやく朝からの寒気が取れる、みたいな感じ。
ごはんは生きるエネルギーだ。

(部屋寒い)
  +
(お昼ごはんでぽかぽか)
  ×
(前日夜更かし)
  +
(慣れない頭脳労働)

  = とてつもない眠気

 という訳で、お昼休みは気がついたら寝落ちしてました。
お昼寝、超気持ちヨス( ´ー∀-)。