前回肩こりがトホホですぅ☆みたいな話を書きましたが、早速
Wii Fit で「肩こり予防メニュー」をはじめ、肩周りに効きそうな
メニューを30分程こなしてみたところ、それまでパッキパキだった
肩が翌朝にはアラ不思議!何だか軽くなってるじゃないのッ!
ス・テ・キィ~(n‘∀‘)η!!! と大喜びのオケタニです。
いや、実際マジで効きました Wii Fit。肩こりにお悩みの方には
もしかしたらオヌヌメなのかもしれません。オケタニもしばらく
続けていこうと思います。
まぁ、肩が軽くなった分、久し振りに体重計ってみたら随分と
重くなっていたのがわかりましたがね…(´・ω・`) GW 効果、
ってやつか…orz 憎いッ! 憎いッ! この腹周りにモッチリと
付いた餅みたいなヤツがッ!!!
パーンパパーン!(←お腹を叩きながら。)
誰が「本仕込」やねん…(´;ω;`)
★
気がついたらいくつかの仕事が自分の手の上でわたわたと
暴れておりまして。いずれもまだお金になるのかどうか全く
見通しが立っておらず、会社としてもそこに資金と人材を
投下しても問題ないのか不透明、という状況でして。
そんな訳で、人海戦術が使えずアタマでこの状況を乗り切らないと
いけないという品薄感の一方で、「早く金にせんかい」という
プレッシャーがひしひしと伝わってくる昨今、どうやって
乗り切ったらいいのん(;´@ω@)?と悩んでおります。
何となく経営陣サイドはこの状況に対する「打開策」が頭の中に
浮かんでいるような雰囲気もありまして、恐らくそれは『オマエが
腹くくって「これだけ絶対儲けますからこれだけ投資させて!」と
言えばいいんだよ』的なものなんじゃないかという感じが
そこはかとなく伝わってくるのですが、じゃあそうしますッ!!!と
言えるだけの勝算が自分の中に固まっておりませんでそこまで
踏み切る覚悟にまで至らないのです。
こーいう状況と心境になっちゃってる辺り、「これが自分の
限界か…(´・ω・`)」と現実を叩きつけられている事でも
あるわけですけども、取り敢えずまだ何とかしようと
もがいております。
ハイ、以上業務報告でした。
★
全然話変わりますけど、皆さんの会社には「社内報」ってありますか?
いや、うちの会社にはないんですけどね。でも親会社の方では
律儀にそういうものを作って社員に配布されておりまして、
相変わらず親会社様のオフィスに間借りさせていただいている
都合で、社員に配るついでにオケタニも毎回いただいております。
以前在籍していたいくつかの会社でも社内報を作っているところは
あったんですが(因みに新卒の時にいた会社の社内報のタイトルは、
当時同じ会社で働いていたうちの社長が名付け親でした)、自分の
知らない部署や人の話が読めるので結構配布を楽しみにしていた
記憶があります。
なので、うちの会社でも別に印刷したものじゃなくて PDF で
配信とかイントラネットに掲載とかでもいいから社内報作って
くれたら楽しいんだけどなぁ…と思ったりもするのですが、
作る手間暇とコストの問題も当然として、そもそも30数名しか
いないような会社なので社員の顔や人となりとか、大体皆お互いに
わかってるもんなぁ、と思うと社内報の意味とかあんまりないよーな
気がしますね。
いつか社内報を自主制作してみたいけどなぁ。社員に
インタビュー、とか俺ノリノリでやっちゃいますヨ(´・∀・`)。
★
世間様は今日から iPad の予約開始だとかで…
ボクは iPad スルー派なのでどーでもいいんですけどね。
チクショウ… 俺も祭に参加したい… チクショウ…
★
久し振りに『妻(づま)日記 |ω・`)』更新。