【オケタニ的ニュースウォッチ】宮崎・口蹄疫被害/モバゲータウンiPhone版/こんなクッパはいらん。

 GW中から注目してニュースを追っていた、宮崎・口蹄疫の問題。

宮崎の「口蹄疫(こうていえき)」がどのような影響を与えているのかまとめ
– GIGAZINE

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100507_kouteieki_matome/

 本当かどうかはわからない。わからないけど、2ちゃんに書き込まれた
現地の実情↓

口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は
3万4000頭に:ハムスター速報

http://hamusoku.com/archives/3125643.html

やる夫が宮崎県で牧場をしていたようです:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/3129885.html

 政府の初動の遅さが被害の拡大を後押ししているという事が本当
なのであれば、その責任は甚大なんじゃないのか。

今回、東国原知事は「想像を絶する殺処分の頭数になっている。
機動的な対応をして欲しい」と訴えた。これに対して、赤松農水相は、
殺処分される牛の補償について「5分の4は元々、国が負担することに
なっているが、残りの5分の1をまずは県に負担していただき、後日、
国で補填(ほてん)する。全額(国の方で)みるからね、と言えば、
農家は安心する」と話した。

という、「金払えばいいんだろ?」みたいな対応は好きじゃないけど、
補償すると言った以上、補償はちゃんとしてもらいたい。

 だけど、そのお金はどこから出るんだよ? あれだけ仕分け仕分け
言って予算を削りますよ埋蔵金掘り返しますよとやっていたわけだけど、
これって初期の対応をきちんとしていれば(少なくとも前例があって、
それに倣っていれば)出なかったはずのコストなんじゃないのか?
と思うと、上述の言い草にイラッとしてしまう。

 報道の規制についても、何だか納得がいかない。

Twitter / 原口 一博: @redmaximum  ありがとうございます。後手 …
http://twitter.com/kharaguchi/status/13632923335

 規制してニュースを出さない事は、果たして適切な対応なんだろうか。
大手のニュースサイトはどこも今週に入るまでこの件については
ほとんどニュースを流していなかったみたいだけど、こういう
ケースこそ報道を流して拡大への抑止を図るようにするべき
なんじゃないのか。

 どうにも、民主党政権の対応の遅さを隠そうとしているように
見えてしまって、何だか座りの悪い感がある。モヤモヤする。

 とにかく大変な思いをしているであろう宮崎の農家の皆さん、
及び関係各位には最大限の応援を送りたいと思います。がんばれー!

DeNA、モバゲータウンをiPhone向けに提供開始・・・
『怪盗ロワイヤル』など / GameBusiness.jp

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=1580

 ワッフゥーッ!(;^ω^) Web 業界は本当に地獄だぜ
フゥーハッハーッ!!!

 まぁ、今のところ海外版だけなんだそうですけども、これが
国内にも波及する可能性は高そうだよなぁ~。DeNA・モバゲータウンは
Yahoo! と提携するし、Yahoo! = Softbank は iPhone だものなぁ。

 それにしても、ソーシャルメディアを巡る動きって本当に速い。
コンシューマゲーム開発のスピードで追いかけようとすると
あっという間に取り残されていくのをひしひしと感じる。

 …ええ、つまり、何だか既に取り残されちゃってる感が、ですね…
いやー、ホント大変ッス(;´・∀・)。

“ロマンスの神様”の広瀬香美「ゲーム音楽の仕事をするのが夢」、
新曲「悲しみのクッパ」披露 : はちま起稿

http://blog.esuteru.com/archives/414760.html

クッパ クッパ クッパ 単なる亀だけど

レース レース レース 結構強いんだ

ピーチ ピーチ姫 気になるピーチ姫

好きなんだけど 逃げられてばかりだ マリオが睨むんだ

頑張って成長したのにさ 見かけが怖いとダメなのか

性格本当はいいのにな

クッパ クッパ クッパ 単なる亀だけど

いつかわかる クッパが一番だ

ピーチを追いかけて

いつか ぶちゅ される日まで

 これほどまでに共感を覚えない歌を聞くことなんて、
中々ないぜ…ッ!!!

 過去に実績があれば何やってもOK!って事か、
なるほど!!!


iPadを買わないボクの日記:肩こりvsWii Fit/社内報

 前回肩こりがトホホですぅ☆みたいな話を書きましたが、早速
Wii Fit で「肩こり予防メニュー」をはじめ、肩周りに効きそうな
メニューを30分程こなしてみたところ、それまでパッキパキだった
肩が翌朝にはアラ不思議!何だか軽くなってるじゃないのッ!
ス・テ・キィ~(n‘∀‘)η!!! と大喜びのオケタニです。

 いや、実際マジで効きました Wii Fit。肩こりにお悩みの方には
もしかしたらオヌヌメなのかもしれません。オケタニもしばらく
続けていこうと思います。

 まぁ、肩が軽くなった分、久し振りに体重計ってみたら随分と
重くなっていたのがわかりましたがね…(´・ω・`) GW 効果、
ってやつか…orz 憎いッ! 憎いッ! この腹周りにモッチリと
付いた餅みたいなヤツがッ!!!

 パーンパパーン!(←お腹を叩きながら。)

 誰が「本仕込」やねん…(´;ω;`)

 気がついたらいくつかの仕事が自分の手の上でわたわたと
暴れておりまして。いずれもまだお金になるのかどうか全く
見通しが立っておらず、会社としてもそこに資金と人材を
投下しても問題ないのか不透明、という状況でして。

 そんな訳で、人海戦術が使えずアタマでこの状況を乗り切らないと
いけないという品薄感の一方で、「早く金にせんかい」という
プレッシャーがひしひしと伝わってくる昨今、どうやって
乗り切ったらいいのん(;´@ω@)?と悩んでおります。

 何となく経営陣サイドはこの状況に対する「打開策」が頭の中に
浮かんでいるような雰囲気もありまして、恐らくそれは『オマエが
腹くくって「これだけ絶対儲けますからこれだけ投資させて!」と
言えばいいんだよ』的なものなんじゃないかという感じが
そこはかとなく伝わってくるのですが、じゃあそうしますッ!!!と
言えるだけの勝算が自分の中に固まっておりませんでそこまで
踏み切る覚悟にまで至らないのです。

 こーいう状況と心境になっちゃってる辺り、「これが自分の
限界か…(´・ω・`)」と現実を叩きつけられている事でも
あるわけですけども、取り敢えずまだ何とかしようと
もがいております。

 ハイ、以上業務報告でした。

 全然話変わりますけど、皆さんの会社には「社内報」ってありますか?

 いや、うちの会社にはないんですけどね。でも親会社の方では
律儀にそういうものを作って社員に配布されておりまして、
相変わらず親会社様のオフィスに間借りさせていただいている
都合で、社員に配るついでにオケタニも毎回いただいております。

 以前在籍していたいくつかの会社でも社内報を作っているところは
あったんですが(因みに新卒の時にいた会社の社内報のタイトルは、
当時同じ会社で働いていたうちの社長が名付け親でした)、自分の
知らない部署や人の話が読めるので結構配布を楽しみにしていた
記憶があります。

 なので、うちの会社でも別に印刷したものじゃなくて PDF で
配信とかイントラネットに掲載とかでもいいから社内報作って
くれたら楽しいんだけどなぁ…と思ったりもするのですが、
作る手間暇とコストの問題も当然として、そもそも30数名しか
いないような会社なので社員の顔や人となりとか、大体皆お互いに
わかってるもんなぁ、と思うと社内報の意味とかあんまりないよーな
気がしますね。

 いつか社内報を自主制作してみたいけどなぁ。社員に
インタビュー、とか俺ノリノリでやっちゃいますヨ(´・∀・`)。

 世間様は今日から iPad の予約開始だとかで…

 ボクは iPad スルー派なのでどーでもいいんですけどね。

 チクショウ… 俺も祭に参加したい… チクショウ…

 久し振りに『妻(づま)日記 |ω・`)』更新。

http://www.oketani.info/blog/duma_nikki/log/eid76.html


【求む】肩こりが復活した日記。【解消法】

 身体はオッサン! 頭脳は中二! オケタニです。同じ事を
Twitter でも言ったのは、大事な事だからです。大事な事は二度
言うのです。

 そんな訳で身体は順調に着々とオッサン化している今日この頃
ですが、それとは関係なく元々20代の頃から肩こりが酷かったんですよ。
多分ですが、年齢とかじゃなく、運動不足が原因だったんじゃないかと
思うんですけども。だって就職した途端に全く運動しない生活+
暴飲暴食の日々=肥満、という流れをきちんと踏襲していたボク
ですからね(´・ω・`)、運動不足で肩こりが顕著になっていくのも
当たり前だったのだろうと思うのです。

 ところが、

p(`・ω・´)q 「そんな事ではいかんですタイ!」

という事で一念発起致しまして、かと言ってジムに通ったりするのも
一時期していましたがそのうち行かなくなって無駄に出費が重なったり
そもそもそんな生活の余裕はなかったりしますので、取り敢えず
買ってきたわけです。

 そう、Wii Fit を。

 で、1年くらい放置してたわけです(´・ω・`)。

 購入から1年後、仕事の都合で Wii Fit をアレコレいじってみなければ
ならない事情ができまして、その流れもあって自宅で Wii Fit を
時々やってみるようになったのですが、それが数ヶ月ほど続いた
ある日、気づいたわけですよ。

 あれ。そう言えば、最近肩こりあんまりしないな。って。

 そして、ここ半年程、それまで何年にも渡って苦しめられていた
肩近辺の重ダルい感や軽度の頭痛とはオサラバして肩こり・フリーな
日々を送ってきていたわけですよ。

 それが、ここしばらく帰りが遅かったり帰ってきてもすぐに寝落ち
しちゃったりで全く Wii Fit に乗らない生活が1~2ヶ月ほど続いて
しまった途端に甦ってきちゃったんです。肩こりが(´・ω・`)。
せっかく少し身体を動かして解消できて、マッサージにも行かなくて
済むようになったとゆーのに、あっという間にこんな状態…
やっぱり継続的に身体を動かしてほぐさないとダメなんだという現実を
思い知り、改めて自分の身体のオッサン加減にうんざりなオケタニ
なのでした。

 よし、ここは再度心を改めて(`・ω・´)! ちゃんと Wii Fit とか
運動とかを欠かさない生活を始めるゾ! 明日から!

【今日のおさらい】

・意外や意外、Wii Fit はちゃんとやったらそこそこ運動効果が
 あると思うヨ! 面倒臭がらずにチャレンジ!チャレンジ!

・オジサンの身体はあっという間にガタが来るヨ! 継続は力ナリ!

・電池は割とすぐなくなるからエネループ推奨だヨ!

 さっき、Google で「肩こり 解消」で検索したサイトを見ながら
ストレッチとかしてみたんだけど、まぁ特に効果はなかったですよ(´・ω・`)。

 ローマは1日にして成らずッ!!!・゚・(つД`)・゚・

 因みに、「アンメルツヨコヨコ」を塗ると小一時間程ヒリヒリして
えらい事になる程度にデリケートです>オケタニの肌。今朝も
電車の中で悶絶しておりました。満員電車の中で、車両が揺れる度に
肩に掛けたカバンの紐がすれて声にならない叫びを上げつつ拳を
握りしめて身悶していた怪しいオジサン。それがボクです(´・ω・`)。

 夜のお供、サロンパス。でヤンス! それはケムンパス。

 …ああ、やっぱりオッサンだぁ…orz