日記一覧

肉食系+MMORPG 渋谷で飲み語る。

 天気は悪かーないんですが、この寒さは如何ともし難い。
天気予報が言うには、12月初旬の寒さなんだって。と言っても
たったの2週間先の話か、って、もう師走も間近なんですね。
季節の移ろいについていくので精一杯、オケタニです。

 昨晩は、ノーマンに誘われて渋谷まで飲み会へ。曰く、

( -Д-) 「存外うちの業界も横の繋がりってやつが薄くてね。」

という事らしく、同業他社の総務・人事系の人達が集まって
親睦を計ろうという主旨の飲み会を開催すると言うので、
オケタニ関係ないのに

(´≧∀≦`) 「飲めるってんならどこでも行くよウシャシャシャシャ」

という事でこっそり末席を汚させていただきました。

炭焼酒菜万能 勘九朗
http://www.kankuro.com/

 今回のお店はこちら。渋谷と言うと何だかガチャガチャしてる
印象が強いのですが、ここは若干わかりにくい場所にあって、
更に1つのフロア(ビル1棟が丸々このお店になってるそうな)に
2組くらいしか入れないような作りになっているので隠れ家的で
静かに落ち着いて飲めるお店でした。

 それと、肉が旨い。炙りロースが肉をくるくるっと丸めて
筒状にしてあるのですが、これが柔らかくてとても美味しかった
のであります。「肉りてぇ~、超肉りてぇ~」という肉食系男子
&女子にはお勧めです。

 面子は、某業界の大手各社の偉いさん(皆さん肩書きに『~長』
とか付いちゃうような方ばっかり)ばかり+オケタニと同業界の
某超大手メーカーの人、という中々錚々たる顔触れ。が、皆さん
同世代という事もあってか堅苦しいこともなく、楽しく飲み食い
させていただきました。

 話は本当にどーでもいいような話からそれぞれの経歴や昔話に
最近の業界動向等々、多岐に渡り業界事情に乏しいオケタニも
大変勉強になりました。

 1つ「なるほど」と思ったのは、12月に mixi アプリで

株式会社HEADLOCK
http://www.headlock.jp/

というオンラインゲームの会社が

ぼくらのファンタジア
http://www.bo-fan.jp/

という、マイミクと一緒にプレイする MMORPG をリリース
するのですが、これについて

( ´・ω・)ノ 「こういうのが出てくると、オンゲー業界的には
        やっぱり『人がそっちに流れていく』とかで
        脅威に思ったりするものなのでしょうか。」

と前から気になっていた事を訊いてみたところ、

「あれはテレビで言うところのドラマみたいなものだと
 思いますが、うちが作っているのは映画ですから。
 目指しているものがちょっと違うかな、と。」

「むしろそれでオンライン RPG を体験した人達の中から
 うちのタイトルに流れてくるのが期待できますので。」

との事。こういう、競合タイトルに食われるよりも相乗効果の
方に真っ先に目がいくという辺りは、ちょっとコンシューマや
アーケード業界では感覚的に薄いように感じるのですけども、
オンラインゲーム業界特有の感覚なのかもしれません。

 ノーマンが

( -Д-) 「うちらの業界では『競合他社』じゃなくて『同業
       他社』って言う方が多いな。」

と言っていたのも、なるほど納得かな、と。

 それにしても、「ぼくらのファンタジア」レベルで「ドラマ」
とか言われちゃったら、うちで作ったやつなんて TV CM にも
ならないなぁ(;´Д`)。うちでもせめて5分スポットのミニ
番組くらいのものはまず作れるようにならないとなぁ…(´・ω・`)


1人支店の弊害

 ここ最近、どうにも挙動が怪しいなぁと思っていた自宅の旗艦
デスクトップPCのメインの HDD がこの週末で遂に本格的に
病床に伏してしまったようですっかりテンションも急降下の
オケタニです。前情報無しにうっかり買ってしまった Seagate
なんぞを使っている方が悪いのかもしれないけど… 今までの
感触からは、恐らくデータの方はブッ飛んではなさそう
なのだけども、Windows が全く立ち上がらないのでとにかく
何とかして Windows を立ち上げる環境を作り直してデータを
サルベージして…といきたいところなのだけども、今空いてる
HDD がない。これを機会に 1.5 か 2TB くらいの HDD でも
買っちまうかー!?と思ったのだけども、お金もない。さぁ
どうする(´・ω・`)。

 今夜は家中に転がっている HDD から空いてる&まともに
動いてくれそうな奴を探す作業に取り掛からないといけない
模様。とほほorz。

 こういう時に改めて思うのって、「ホント、バックアップ
だけは取っておかないと…」という事なのですが、バックアップに
使えそうなメディアといったら DVD しかないオケタニなので、
今更 4GB 程度のメディアにちまちまちまちまバックアップなんか
取ってらんねぇよと思ったりもするわけです。やっぱアレか、
外付けの HDD とかをバックアップ用に置いておかないといかん
ものなのか。今ならBDも安くなってたりするのかなぁ。

 今日の本社との定例会議で、年末の各PJの都合が上手く
つけられないという事で忘年会が中止になり、代わりに年明けの
1日目に新年会を行うという事になった、という決定を聞く。
うちの会社はいつも忘年会の日は午後から休みになり全社員で
ボーリング大会が開催されるのが慣わしだったのだけども、
それも今年は無しとの事。結構楽しみにしていた恒例行事
なので、これを機会にボーリング大会がなくなってしまうような
気もして何だか寂しい。社員が増えていくと仕方のない事
なのかもしれないけどなぁ。

 忘年会はボーリング大会もあるし、社長からは

( =Д=) 「お前大阪来るんやったら、自腹な。」

と言われていたけども自腹で行ったらァー!と思っていたんです
けども、新年会は夜の飲み会だけ、となるとそれだけのために
新幹線代+ホテル代で3万円なにがしを負担するのは、ちょっと
きついなぁ…と思ったりしている(ホテル代は、朝まで飲んでれば
払わなくてもよさそうな気もするけどw)。大阪勢とわーっと
飲んで騒げるのは最早この時くらいしかないわけだからできれば
参加はしたいのだけども…

 これも仕方のない事か、と諦め気分。ま、しょうがないか…

 よし、こうなったら新年会会場にノートPC+イーモバイル+
Webカメラを導入してもらって、こっちもお酒を用意してネット
経由で新年会に参加…って、余計に寂しくなるような気が
するんだ(´・ω・`)。


プログラムを書ける人が羨ましい。

 ここ数日、開発環境の整備をちょこっと手伝ったりしてる関係で
大阪の上司とやり取りしながら「上手くいきませんねぇ」とか
話しつつ、ようやく本運用と完全に切り離したところで色々テストが
できるようになりました。最初のうちは「動きませんねぇ」とか
勝手な事を言ってるだけでよかったのですが、上司もかなり多忙な
方なのでだんだん手が足りなくなり、「オケタニさん、ちょっと
このバッチファイルとあのソースファイル、書き直しといて」と
サラリと振られたりしておりまして、少ない知識と Google 先生を
フル稼働してコードを書いたりしていると「おぉー! 何か俺
プログラマみたい(゚∀゚)!」となんちゃって PG 気分を満喫中の
昨今。オケタニです。

 多分プロなら1~2分で終わるような作業にも1~2時間
かかっちゃうのは御愛嬌。

 それと、これってあんまり進んでいない企画書・仕様書作成
作業からの逃避なのではないか?という疑惑が出るのも御愛嬌、と。

 それにしても、プログラムが書けるというのは何だか羨ましい。
手に職があるというのも羨ましいし、何だかこんな小難しい
ものを書けるだけのアタマがあるというのも羨ましいし、
自分の作ったものが画面上で自分の思った通りに動かせるというのも
羨ましい。

 今やっているプロジェクトでは、前に担当してくれていた
プログラマが別のプロジェクトに行ってしまったためにフルで
作業してもらえない(一応やってもらってはいるけど、業務時間
外とかにやってもらってる)という事もあって、ちょっともどかしい
状態が続いておりまして。そういう時に、

( ´・ω・) (…ああ、俺にもプログラムが書けたらなぁ…)

と、無理な事を夢想しては自分にもできる瑣末な作業に戻る…
という日々を過ごしているのです。かわいそうなオケタニ。
…いや、「勉強すりゃいいじゃん」とか無茶な事言わないで。
できません、ハイ。その辺ボクは、筋金入りのダメ人間
ですからッ!←胸を張って。

 さて、そんな訳で普段やらないような事をやっていたため脳味噌の
普段使っていない部分を使ったからか、仕事が終わるくらいの
時間になると何も考えたくなくなる病を発症しておりましたので
日記も全然書く気が起きませんでした。たまにはそういう事、ある。

 今日は久し振りに飲みのお約束を入れているので、さっさと
上がれるようにペースとテンションを上げてまいりたいと思います!
飲むぜ飲むぜゲヘヘヘーッ!