日記一覧

SimCity Classic Live @仕事中だけどいいんだ!

 とある計画書を作らなきゃならなくて、考え事してたら1日が
終わる。何か成果とかがないと何となく仕事してないな~という気が
するオケタニです。別に何もしてなかったわけではないんですけども、
何か1日無駄に消費してしまった感があって気持ち悪いと言うか
もったいないなーと言うか。

 その考え事の参考として懐かしの『シムシティ』について調べて
いたところ、無料で遊べる初代シムシティを発見。

SimCity Classic Live
http://www.japan.ea.com/simcity4/sim_classic/classic/

 おぉ~、何て懐かしい画面。昔ハマりましたナァ…( ´-ω-) ←遠い目
という訳で、画面の端っこにブラウザを表示させておいて、息抜きに
時々見ては区画を増やしたりしてました。

 で、半日やってて街の様子はこんな感じ↓。


(※画像クリックで拡大)

 何でそんな海のでかいマップ選ぶの? バカなの? と言われる
かもしれませんが、悪かったな途中で気付いたよ(´・ω・`)。
おまけにやってたら途中で洪水起こして海広がったよ(´・ω・`)。

 今やってみるとできる事はものっそい限られてるし、地震・
洪水とかの災害以外にほとんど演出も何もないんですけども、この
マッタリとプレイする感覚はむしろ今のライトなゲームが好まれる
御時世には向いているのかもしれないなぁ、と思ったり。

 そんな事してるから仕事が進まないんじゃナイノ?という声が
どこかから聞こえなくもないんですが、これも仕事なの!ヽ(`Д´)ノ

 …と、そんな事をしていたら上司より入電。

( ´∀`) 『オケタニさん、ネトゲの○○ってやってる?』

( ´・ω・) 「やってますお。」

( ´∀`) 『ギルド組んだらどんな風になるか確認したいねん。
       ちょっと入ってくれへん?』

( ´・∀・) 「仕事とあらば致し方ございません。早速。」

 ほら! これも仕事なんだい!(´・∀・`)エッヘン


まとまらないのです

 おつりを間違えられたり、入口付近の灰皿周辺にたむろする
喫煙者が吐き出す煙が入口の自動ドアまでガッチリディフェンスする
中を突破させられたりと今日はコンビニ絡みでろくな目に遭わない
オケタニです。投書しちまうぞコラヽ(`Д´)ノ>近所のコンビニ。

 今日は某お取引様と大阪で会議があり、オケタニも Skype で参加。
向こうのマイクの感度が悪くて何言ってんだか3割くらいしか
わからない中、1時間程で会議は終了。向こうが話している事が
よくわからないのでものっそい集中して聞いているのですが、その
おかげで終わったらたった1時間の会議のくせにヘットヘトに
なるくらい疲れ果てました。頼むから良いマイクとか買ってほしい…
>本社。買ってくれないけど(「もったいない。欲しいんなら
お前が買え」って言われた…(´・ω・`) )

 そこで話に挙がった案件について、こちらからちょっとした資料
みたいなものを作ったげて、という課題が上司から降ってきたので
午後はその資料作りに集中。

( ´∀`) 「ま、2~3時間でペラ1枚くらいにちょいちょい、っと
       まとめてくれればええんよ。」

( ´・ω・)ゞ 「2、3時間。ペラ1。なるほど、了解であります。」

と言って引き受けたくせに、終わってみたら午後丸々使うてた。
使っちゃってた。何か2枚半くらいになってるし。一応「いちいち
口頭で説明しなくてもこれ読んだら内容はおわかりいただけるように」
というつもりで書いてたので、これくらいの量になるのは
仕方がないんだヨゥ(´・ω・`) 、と言い訳しつつ。

 まとめるのが下手なのは書く方も喋る方も同様。なので、たまに
自分で書いたり喋ったりしてても、内心

(;´・ω・) (伝わってんのかなぁ。伝わってねぇんだろうなぁ。)

と思ったりしてる時が多々ある。話とか書くのが上手い人って
羨ましいなぁ。

 そんな訳で、上司に資料を提出して「今日はこれで取り敢えず
おk」とお許しをいただいたら7時前。うわ~、中途半端…
今から何か別の事始めたら確実に遅くなる時間帯ですナァ。
どーしよ(;´∀`)。

 …さてと、ちょっと小腹が減ったのでコンビニ行ってきます。


ヨーグルター(意味:ヨーグルトを食べる人)

 最早覚えていらっしゃらない方が大半だろうと思いますが、
今年の夏くらいに受けた健康診断の結果お医者センセーから

( ´Д`) 「もっとやせないといかんよ。」

と言われてしまいまして、それ以来食生活には以前と比べると
だいぶ気をつけるようになりました。以前はとにかくごはんの
時間ともなると食べたいだけ食べる、正に留まることを知らない
ザ・ビッグ・イーター。そんな自分でしたが、最近は食事時には
多少は量やカロリーなんかも気にしつつ食べるようになりました。

 そうは言いつつも、やっぱりお腹は減るんですよ。止まらない・
オブ・マイ・食欲。そんな時に威力を発揮するのが、低 GI 食品
というやつです。『SOY JOY』の CM で散々連呼されいましたので
御存知の方もたくさんいらっしゃるのではないかと思いますが、
低 GI 食品ってどういうものなのか御存知です?

ご存知ですか「低GI」 | SOYJOY | 大塚製薬
http://www.otsuka.co.jp/soy/gi.html

食べたい、でも太りたくない間食に「低GI」食品 – Ameba News
http://news.ameba.jp/special/2008/08/17028.html

 要するに同じ食べるんでも低 GI の物ならば肥満になりにくい、
と。そういう食べ物なわけです。

 で、色々調べてみるとヨーグルトも低 GI 食品の代表格
だそうで、それを知ってからというもの朝は今まで菓子パン
だったのをヨーグルトに変え、夕方に小腹が空いたらスナック
菓子なんかをバリバリいっていたところを SOY JOY に
していたのですが更にもう一発ヨーグルトを食べたり飲んだり
なんかしちゃったりして、もうすっかりお腹の中がブルガリアで
ビヒダスなオケタニです。今に体液からヨーグルト的なものが
作れてしまうのでは、と思えるほどにすっかりヨーグルト漬け
です。ヨーグルト状の白濁した液体なら(以下、諸事情により
省略致します。最近こればっか)。

 …え? 「で、その成果は?」ですって? レディにそんな事
訊くもんじゃなくってよ! 失礼しちゃう! フンッ!( `Д´)

 あ、「レディ」じゃねぇや俺。

 前置きはさておき。

 今日は大阪本社との定例会議がありまして、オケタニも
Skype 経由で参加。担当している案件の現状等を報告しなければ
ならないのです。

 で、今回の会議では、今までやってた事とか検討・報告していた
今後の方針だとか、その辺について(ほぼ)全否定されまして。
「お前のやってる事は間違いだ」的な結論を突きつけられて、
一旦白紙、となってしまい、若干(´・ω・`)ショボンタ 気味に
なっております。

 とは言うものの、白紙=もうおしまい、というわけではなく、
今回のケースはむしろ白紙=一からやり直し的な意味合いに
なるので、「やり直せ。以上」という事で放り投げられて
今日の会議は終了、となりました。

 やはり今までやってきた事やこれからやろうとして準備していた
事なんかが全て無駄になってしまうのはかなり厳しい事なわけ
ですが、一方で『一人オケタニ会議』をしてたりすると心の中の
オケタニ5号、8号辺りが

( ´・ω・) 「…ん~、これ、コッチじゃなくてアッチの方向性の
       方が合ってる、というのも正論だと思うんよネ。」

(・ω・` ) 「ネー。」

と発言していたような点を見事に指摘されたという事でも
ありましたので、何だか

ヽ(`Д´)ノ 「やってられっかバーカバーカ! もうシラネ!」

という思いよりも、

<(;´∀`) 「やってられっかよンモー。まいったナァー。」

みたいな雰囲気が自分の周囲1mくらいを漂っているような
感じです。

 そんな訳で、再び答えを見つけるべく、心の中のオケタニ達と
共に『一人オケタニ会議』で喧々諤々しなければならない日々の
始まりです。

 ま、そんな悠長な事言うてられるほど余裕があるわけでも
ないっちゃーないんだけどね。とにかく走れ走れ、っと。