【Weblog】ビーバー/六厘舎/アトラス

 最近日記よりもこっちに力が入ってしまっている(本末転倒ッ!)Weblog。

ミスドのドーナツが小さくなり利益率を上げているのは本当か?調査しました|| ^^ |秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/2942361.html

メールの文章を要約すると以下が得られた

・原材料の高騰により以前よりボリュームを少なくしている。
・製造上のミス。
・思い違い。

結論からすると、母親の言うとおり、ドーナツは以前に比べ数ミリ
小さくなっていた。

特にチョコレート系などがそれに該当する。

 ドーナツなんか(「なんか」、って実はオケタニかなりのドーナツ好き
ではあるんですけども)より、オケタニ的に由々しき問題は「最近
『ビーバー』の1袋の内容量がかなり減っちゃってる」って事なんだ!

【ビーバーの福屋製菓】あられ菓子、和菓子等の販売
http://www.beaber.co.jp/

 強者集う北陸・米菓戦国時代を正に統一せしめんとする福屋製菓のビーバーッ!
おやつに・お酒のおつまみに・時には主食にと大活躍のビーバーッ!
だがその1袋の量は、オケタニがビーバーと出会ったあの時から、確実に
減少しているのだッ! 手元に証拠はないけど、間違いないッ!!!

 不景気という事情は理解るッ! 理解はできるんだッ! だけど
その量が減るのは、ファンとして非常に寂しいッ!!! 福屋製菓様ァッ!
お願いだから、もう少し量を戻して下さいッッッ!!!

 それと、

カレー味の取扱店、少な過ぎじゃねぇかァァァッ!? オケタニ、帰省の度に
あちこちのスーパーで探してるんだけど、最近全然見かけなくなったぞーッ!
最初は

(;´・ω・) 「何、この味… 福屋もやっちまったナァ。」

と思っていたんだけど、気がついたらプレーン→カレー→プレーン→プレーン
→カレー…とローテして食べるようになっちまったこの身体ァッ! だのに、
だのに… 最近、ホント売ってないんだよォォォッ! もうちょっと販路
がんばって開拓して下さいッ!

 あと、関東でもっと販売してくれよぉぉぉ~…(´・ω・`)

 北陸おかき・あられ業界にはまだまだ言いたい事がたくさんありますので、
今後も時々取り上げたいと思いますッ!m9(`・ω・´)

人気つけ麺店「六厘舎」閉店で長蛇の列-先頭は前日16時から並ぶ – 品川経済新聞
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1077/

閉店に至った最大の理由は「行列」。多ければ100人を超える行列ができ、
店側も近隣住民に迷惑がかからないよう、行列の配置、整理券の配布、
営業時間の変更など、さまざまな対策を講じてきたが、「根本的な解決に
ならなかった」(同社広報)という。

 有名店だったのに何故閉店…?(´・ω・`) と思ってたんですが、
まさか「行列がさばききれない」が原因とは… 何か茹で時間が長いのも
行列を作る要因だったとか。

 なるべく早く次の場所が決まるといいのですが。

 それにしても…

六厘舎

なんつッ亭

 

 何で、この手の「こだわり」系のラーメン屋さんの関係者の方って
こう、何て言うか、やたらと自己主張が激しいと言うか(お店や
ウェブサイトに書かれてる文言とかがやたらと居丈高。字は下手うま
手書き風)、揃いも揃って見た目ややることなすことがDQ…

 …あ、いえ、何でもありません。ラーメンつけ麺、超美味しいです(^q^)。

【速報】 株式会社アトラス、消滅へ : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/831806.html

当社を吸収合併存続会社、インデックスおよびアトラスを吸収合併消滅会社と
する吸収合併方式であり、インデックスおよびアトラスは解散いたします。

 アトラスェ…(;´・ω・)

 一応知人もいたりするんだけども、皆どうなる/なったんでしょうか…?

 かつて「ネオ○リ vs プリ○ラ」の覇権争いの前線に身を置いてた者としては、
一時代を築いたブランドの消滅には一抹の寂しさを禁じ得ません(´・ω・`)。


【Weblog】仮面ライダー/自販機/アルファツイッタラー

 うぇぶろぐ!!

ナデガタサーカス
http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/

 『鉄のラインバレル』という漫画の作者氏のウェブサイトなんですが、
ここで公開されている『Hybrid Insector』という仮面ライダーの
二次制作漫画がすごい。

 この手の「アフター昭和ライダー」物と言うと、

村枝賢一氏の『仮面ライダーSPIRITS』が名作だと思うんだけど
(特に前半部の個々のライダーのエピソードの熱はアツ過ぎる)、
『SPIRITS』が仮面ライダーが依然人々にとっての「善」であるという
前提で序盤から話が進められているのと違い、『Hybrid Insector』は
仮面ライダーが「排除されるべきもの」として扱われているという
設定になっている。そのためか、作品のトーンは全体的に暗いのだけども、
一気に引き込まれる内容になってます。

 ライダーが「悪」で、人間側の組織が実は…?という辺りは『カブト』
っぽいな、と思ったり。

 ライダー・ヒーロー物好きは必読かと。

テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO
http://www.tv-asahi.co.jp/ooo/

 いよいよ今週最終回を迎える『W』の後番組が『OOO』ですが…

(※画像クリックで拡大)

 色々シュール過ぎるような気が(;´∀`)。

 ちょwww何これwwwww

 脚本が『仮面ライダー電王』の小林靖子氏だという話なので、
期待はしてるんですけどもね。

Twitterのフォロワーを1万人に増やすルール | オモコロ特集
http://picup.omocoro.jp/?eid=926

今や多くのネットユーザーを席巻し勢いの止まらないTwitter。
しかし、ブームの陰で「フォロワーが増えない」「つぶやきに誰にも
反応してもらえない」といった、いわゆる「Twitter疲れ」の症状を
訴える人が出てきています。
Twitterを健全に利用してフォロワーを増やすにはどうすればいいのか?
「ツイッターの達人」をお招きしてご紹介致します。

 内容はホンットどーでもいいんですけど、笑えたwww ま、取り敢えず
一度読んでみて下さい。


暑い最中の御訪問、乙であります。

 今日は珍しく来客がありまして、2人で来られたお客様が2人ともビシッと
スーツできめておられるのを拝見して

(;´・ω・) 「わぁ… このクソ暑い中、ご苦労様です…」

と労いつつも、一方で

(;´・∀・) (うわぁ、俺が訪問する側じゃなくってよかったぁ~。)

と不届きな事を考えていたオケタニです。失礼ですみません。しかも
ポロシャツ+Gパン、みたいな格好してるし。

 ウソです、本当は内心じゃなくって口に出しても言ってました。

 久し振りの御来客だったので張り切ってトークしてしまいました。

 まぁ、こっちから出向いても張り切ってトークしちゃう性質なんですけども。

 要するにトーク好きなだけですけども、多分これはオフィスでは基本的に
1人で隔離スペースに閉じ篭っているという環境が原因なんでしょう、
多分(´・ω・`)。話し足りない、と。

 という訳で、オケタニのトークに付き合ってやってもいいゼ!という
方はこちらまで(←画面の下の方を指差しながら)御連絡下さ~い。

 9月は JAMMA ショーと TGS が連続であるので、そのチケットの
手配とかを始めました。要するに出展する会社様にお願いする
お仕事なわけですが…

 そろそろ貴方の所にもオケタニの「チケット下さい~」電話が
かかってくるかもしれないッ!m9( `・ω・´)

 …冷たくあしらわないで、下さい…

 今日は恵比寿。気付けば業界飲み会、みたいになってる。らしい。