先週のまとめ@大阪

 いや~、何か気がついたら10日くらいあっという間に経ってた。そりゃ
年も取るわけだ(;´・ω・)。寄る年波にどう考えても勝てないオケタニです。
ギヴ!ギヴ!(;´xωx)ノシ バンバン!

 先週はほとんど丸々大阪におりまして。24日(日)の午後から、某社の企画氏と
2人で新幹線で大阪入り。到着してすぐに弊社の社長と合流し、翌日からの
仕事について打ち合わせをしながら焼肉をmgmg。今回はお客様もいるという
事で

( =Д=) 「ほなちょっとええ肉食わしたるわ。」

と、普段オケタニあんまり食べないような脂ガッツリ系のお肉を食べさせて
いただきました( `・ω・´)。

 2、3枚食べたら

( =Д=) 「ハイ、高い肉は以上。後は赤身食うとけや。」

と言われましたけど(´・ω・`)。

 その後は1時か2時くらいまで(←覚えてない。)行きつけのバーで飲んでました。

 そんなんしてたら早速翌日は若干アルコール漬けのコンディションから
スタートだったんですけども、その日は更に別の会社様との打ち合わせが
午後から入っていたので、昼までに水分とウコンをがぶがぶと補給しまして
何とか打ち合わせまでにギリギリ通常レベルの状態にもっていって、
お客様とトークトークトーク。何とか乗り越えられました。

 まぁ、主にトークしてたのはボクじゃなかったんで何とかなっただけ
なんですけども。

 その後は、その会社の社長様と弊社の社長・役員も合流して、串揚げ。
今度は油ガッツリ系。でも旨い、mgmg。

 火・水は今関わっているお仕事の打ち合わせで会議室に引き篭もったり、
調整等で社内をうろうろしては今年入社された方や派遣で来ている人に
「誰こいつ?」と不審げな顔で見られたり、という生活を送っておりました(´・ω・`)。
すみません、一応ここの社員なんです…

 夜は、さすがに毎日飲んでばっかりだと身体がもたなくなってきそうでしたので
遂に水曜は誰とも飲まず、軽く食べるだけで酒断ちしました。なってきそう、
つーか確実にもちませんので(;´・ω・)。

 木曜日は、午後から全社員集まっての社員総会でした。前期の実績やら
今期の目標・今後のビジョンについて等々、社長・役員からのお話。これは
弊社の恒例行事であります。

 で、その後に新入社員歓迎会も兼ねた全社飲み会があるのも恒例行事、
という事で普段あまり話しできない人や顔を知らない人との親交を深めるべく、
お酌して飲んでお酌して飲んでお酌して…の無限地獄へ。

 この機会を上手く使っとかないと、ますます社内に知らない人が増えて
いっちゃう、というですね…(;´・ω・) 離れ小島で暮らしていると、
そういう事もあるんでございますのよ。

 その日は終電くらいまで飲んで、散会でした。

 翌29日(金)はGW開始日でしたが、そんな訳で昼前までホテルでぐーすか
してまして、昼過ぎの新幹線でようやく帰宅、と。

 仕事面でも色々ありましたし、飲みだーなんだーで体力的にも結構ハードな
1週間でありました。

 そんなんでしたからかなり身体のコンディションもきついことになって
おりましたので、土日はちょっとリフレッシュもしてきたんですが、その辺は
また別途。

 今週は一応出勤日は月・金の2日だけなんだけど、やらないといけん事も
あれこれありますので、適当に仕事とかしてると思います。 


【ぐるなび】先週の飲み紀行【食べログ】

 メタボリック! ゥワォウ! オケタニです。

 最近またちょっと太ってきたような気がするのは、先週飲み歩いていたから
というのも多分に関係しているような気がしますので、自戒も込めてお店
情報をまとめておこう。

 まず、既に前の記事で書いたお店から。

 4/8(金)。前職時代に同市場を他社さんで担当されておられた方々
(そして同じく現在スピンアウト)と。

ぐるなび 窶錀 至高の極 豚工房 どんぐり
http://r.gnavi.co.jp/b640803/

至高の極 豚工房 どんぐり 窶錀 自由が丘/豚料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13111688/

 4/10(日)。高校時代からの友人とその婚約者と、オケタニ夫婦でWおデート。

ぐるなび 窶錀 八かく庵 東京オペラシティ店
http://r.gnavi.co.jp/g851532/

八かく庵 東京オペラシティ店 はっかくあん 窶錀 初台/豆腐料理・湯葉料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131807/13023647/

 ここから未掲載。

 4/11(月)。前職時代の同じ部署の同僚とOB会ということで集合。
韓国コンビのM氏&IK氏、東南アジア女王S女史、世界をムシと共に
渡り歩いてきたIS氏、そしてオケタニ。それからおまけにS女史の旦那君こと
K夫君。割と「いつもの」的な飲みメンバーです。

ひつじやホームページ
http://hitujiya.ddo.jp/

Bistro ひつじや – 代々木/アジア・エスニック料理(その他) [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13000682/

 こちらはアフリカ、中近東~南アジア辺りの羊肉をメインにしたお店で、
店員さんも見事にその辺りの方々ばっかり。お酒が安いのが気に入った。

 写真も撮ってきたので御紹介。

羊肉のたたき。生です。羊臭さがお好きな方にはたまらない。

チュニジアの餃子。でかい。

ケバブ。かぶりつけ。

オクラのフライ。オクラマニアのオケタニ、大歓喜。

そしてこちらが羊の脳味噌の炒め物(;´・∀・)。カンボジア風にピリ辛の
味付けにしていただきました。麻婆豆腐みたいな食感。…だけど、豆腐じゃなくて
脳味噌なんだよね… オオゥ…

 4/12(火)。急遽大阪に出張で行くことになり、せっかくなのでそろそろ
終わりそうなプロジェクトのメンバーと、今回同行したお客さんを連れて
お食事。

ぐるなび – 高崎流クリエイティブキッチン道場 西中島店
http://r.gnavi.co.jp/k419503/

 最早このお店は我が社の御用達にもなっているらしく、支払時に領収書
切ってもらったら「いつも御世話になっております!」とか元気良く言われました。
知らんがな( ´・ω・)。

 4/13(水)。新卒で入社した会社でお世話になった人と Facebook で
久し振りの再会を果たしたので「せっかくなので飲みに行きましょう!」となり、
同じ会社で同期だったノーマンとH氏を誘って集まったものの、当の主役に
ドタキャンされて同期組3人でしょびしょび飲みましたヨ的な会でした。
でも、最終的にはお仕事っぽい話になりそうな…

ぐるなび – 名物家
http://r.gnavi.co.jp/e259905/

 大井町が地元のノーマンに選んでもらいました。ドタキャン氏とは近日中に
リベンジだ m9(`・ω・´)!

 4/14(木)。ノーマン、ふなちゃんといつもの「業界勉強会」。よく
考えたらノーマンとは二連荘だったのでした。

京鼎樓 恵比寿本店 ジンディンロウ – 恵比寿/台湾料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13016628/

 台湾からの震災募金に感謝!という事で台湾料理のお店へ。小籠包がメインの
お店なのですが、台湾に行くとアホみたいに小籠包ばっかり食べていた
オケタニも満足の味と多彩さ。さすが台湾系某社の台湾人社員が「オススメ」と
いう事で紹介してくれただけの事はありました。

 4/15(金)。某社のI社長と奥様と、オケタニ夫婦でWデート。
奥様がおめでたで、おめでとうございます!ヽ(´・∀・`)ノ  そして、
仕事の電話で長いこと中座してしまってすんませんっしたー!(´・ω・`)

ワンタイ タイレストラン – 京橋/タイ料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13007588/

 ここのトムヤムクン、昔好きだったお店の「味噌汁」みたいなトムヤムクンに
味が似ていて、オケタニ感激。

 4/16(土)。大学時代のサークルの後輩が東京でイラスト展を開くので
上京してきたので、サークルOB会東京支部メンバーが集合。その後輩が
ベレー帽を被って登場したのでますます「画伯」っぽい感じだったのが
オケタニ的にはツボった。

沖縄居酒屋 ちゅらり 原宿店 – 明治神宮前/沖縄料理 [食べログ]
http://r.tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13030267/

 泡盛を飲みまくった割には、結構足取りもしっかりと帰宅致しました。
ミミガー! ミミガー!

 以上、駆け足ですがそんな感じの飲み三昧ウィークでありました。

 こんなん見てたら、また飲みに行きたくなっちゃうわけで…(;´・∀・)


息抜きに「ようつべ」とか見てるわけサ。

 忙しいは忙しいんだけど、まぁ息抜きなんかも少しはしないとシンドイわけ
ジャン? という訳で、最近見た動画なんかを。

 『コブラ』って知ってます?

 こんな↑感じの人です。左手にサイコガン。『ジャンプ』連載当時、全国の
小学生は皆これに憧れまくったわけですが、21世紀の今になって何故か
「鬱展開をぶち壊す男」として認識されているようです。

【サイコガン】頼りになる宇宙最強の鬱フラグブレイカー、コブラのネタ画像を集めるまとめ【寺沢武一】 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2128453451503088101

 因みに、ライバルのクリスタルボーイは何故か「そんなことよりオナニーだ」
お馴染みのオナニーマスター。何故だ。マジで。

 それはともかく、このコブラはアニメ化もされてまして、その主題歌が
妙にアダルティでかっこいいので時々無性に聞きたくなります。こんな時に
便利なのが YouTube ですよ。早速検索。

 ほら、出た。

YouTube – COBRA OP
http://www.youtube.com/watch?v=dtDZBTzk4ak

 ♪モンモンゲーロゥィー♪ って違ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁうッ!!!
この微妙な「コレジャナイ」感… 違った意味で、たまりません。ぬふぅ。

 本物はこちら。

YouTube – Space Adventure Cobra Opening
http://www.youtube.com/watch?v=F3rfA1YdoOA

 やっぱりかっこいい。あー、マジでサイコガン欲しい。付けたい。左腕に。
そしてパツキンのボインなカワイコチャンとあんなこととかこんなこととか
してみたい。

 『ディズニー』と言うと例のネズミやアヒルでボロ儲け…じゃなくて
世界中の子供達に夢と希望を与える、知らない人なぞこの地球上にいないであろう
超有名ブランドですが、まさかこんなアニメを作っているとは思いもよりませんでした。

YouTube – ファイアボール 第1話 「その水生動物を見よ」
http://www.youtube.com/watch?v=kkk8–v1uic

 ディズニー唯一の日本国内制作作品なんだそうです。だから『初音ミク』
っぽい
んですかねぇ。

 それにしてもこのシュールな感じ。たまらないですね。

ファイアボール チャーミング | ディズニー・チャンネル
http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/

 ノーマンから「見とけ!」と言われた動画。

ゲーム機戦争 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13492123

第2次 ゲーム機大戦 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13646027

第3次 ゲーム機大戦 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13980751

 見てると何か色々思い出して、むせる。

 斉藤和義が自曲の「反原発」替え歌をネットで公開した、という事で
話題になっておりましたが。

斉藤和義、原発批判のセルフカバーを公開「ずっとウソだった」 ? ロケットニュース24(β)
http://rocketnews24.com/?p=86408

ネット生放送で斉藤和義さんが「ずっとウソだった」を2回演奏 – ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/109998

 オケタニ世代だと「反原発ソング」と言うと真っ先にこれが頭に浮かぶ。

YouTube – SUMMER TIME BLUES
http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M

 この世に絶対的正義も正解も存在しない。

 いいかわるいかは じぶんで はんだん するしか ないんだ。