ボクを元気にしてくれる不思議な白い粉 ~What a wonderful white powder~

 何やかんやでお外に出たり、打ち合わせで無い知恵を搾り出したりで何とか
日々を生き繋いでおります。オケタニです。

 今日も今日とて都内某所に赴きまして午後を丸々いっぱい使っての打ち合わせにて
普段あまり使っていないお脳をフル回転。ようやく打ち合わせも終わり、再び
電車に揺られて会社に帰還…

 いよいよ齢四十を迎えんとするこの老体。さすがに疲れの色が隠せない、
そんな今日この頃なのです。

(;´・ω・) 「さすがに梅雨になると湿気も多くて蒸し蒸しするし、天気の
        割には結構暑いしな… 疲労も溜まりやすくなるもんだお。」

(´・ω・`) 「それに、今日みたいな企画案を捻り出すような会議だと、
        頭も疲れる気がするんだよね… 何か会社に帰ってきてからも
        何も考える気が起きないんだお。」

(;´-ω-)=3 「ふぅ…」

 と、その時。ふと目についたこんな記事。

なんでも評点:ラムネ菓子があなたの大脳をブーストし、あなたを
二日酔いから立ち直らせ、最悪だったあなたの酒癖を改善する

http://rate.livedoor.biz/archives/51030377.html

脳のエネルギー源となるのは、ブドウ糖だけだと言われている。
睡魔や倦怠感に襲われているときにも、数粒食べると脳が活性化して意欲が
湧いてくる。夜を徹して頭脳労働をしている人や、受験生にはぜひとも
お勧めしたい。
ラムネ飲料の瓶に似せたパッケージの「原材料名」欄を見ると、ブドウ糖が
筆頭に記されている。つまり、これこそがブドウ糖をダイレクトに含有して
いる食品だった。(しかも砂糖は一切使用されていない)。

(;`・ω・´) 「な、何だとー…ッ!」

 という訳で、早速買ってまいりました。

 さすがは森永、近所のコンビニに適当に入ってみたらば、一発で発見。
見習うべきはその広範、且つきめ細かい流通網です。何か子供の頃に買った
ものとちょっとパッケージのデザインが変わったような気がするのですが、
これも時代の流れというものか…ッ!

 パッケージの後ろを見てみますと、なるほど確かに「ぶどう糖」の文字が。

 ちょっと調べてみました。

 こちらは本日時点で¥833。内容量は150gですので、1g当たり¥5.6

 お次は本日のお値段が¥1,208。内容量が136gですので、1g当たり¥8.9

 一方、我らが森永ラムネは、

 なんと¥74! 内容量が29gだから、1g当たり驚きの¥2.6!!!

 お、恐るべしそのコストパフォーマンスッッッ!!! こんな低価格で、しかも
街の至る所で容易に入手可能…ッ!? 何という事でしょう、悪の企業・森永は
その資本力と知名度、組織力を以てして、今世紀最大にして最強の薬害テロリズム
着々と進行させていた、という事実が今、白日の下に晒されてしまった
のでありますッッッ!!!

( ´・ω・) 「ま、そんな戯言は置いといて、と。せっかく買ってきたしね。
        早速いただくとしますか。」

 2粒取り出して、っと。

 ガッ… ガッ… ゴリ… ゴリ…

 スゥーッ

( `゚ω゚´) 「…ァァァアアア… ナ、ナンカ… ミナギッテキタァ…

 へ… 変な夢 見てるーっ!!

 さぁ、最近お疲れ気味の企業戦士の諸君ッ! キミも今日から

     レッツ・モリナガ!

(※尚、撮影に用いたラムネはこの後スタッフがおいしくいただきました。)


頭も身体もお疲れウィークデイっ!(;´-ω-)

 気がつきゃ結構いっぱいいっぱい・Weekday。オケタニです。何か今週
忙しい(;´・ω・)。

 先週末は、何か雨が降って天気が悪かったりして、づまの機動力も低下気味
だったし自宅でウダウダしてました。近日予定の PC 一斉グレードアップに
備えてデータの整理したり、録画していて見てなかった映画『ザ・マジックアワー』を
今更見たり。

 日曜は雨が降らなかったので、

  11~3月:冬。寒くてとてもやってらんない。
  3月~5月:例の地震のアレ。何か落ち着かなくてやってらんない。
  6月~:梅雨。雨でやってらんない。

という事ですっかり放置にしっぱなしで雑草どもが元気があれば何でもできる!
とのたまう猪木ばりにスタンディング・アップな庭の草むしりに興じておりました。

 まだまだいっぱい残ってんだけどね(´・ω・`)。芝も刈らなきゃ、だ。

 昨日・月曜日は夕方から某社を営業訪問。途中、秋葉原を経由する場所なので、

( ´・ω・)b 「打ち合わせは17時から… 多分1時間くらいで話は終わる
        だろうから、という事はアキバでのんびりお買い物が
        できる、ってー寸法なわけです。」

という事で事前に軍資金を銀行でおろし、18時くらいから2時間もありゃ
のんびり PC パーツを吟味できようというもんだ、と思っておりました。

 そうしたら、見事に打ち合わせは19時終了。たっぷり2時間も喋って
おりました(;´・ω・)。我ながら喋り過ぎです。某社さん、お忙しいのに
ごめんなさい…

 で、あまり時間も残されていないまま、慌ててアキバで必要なパーツを
買い揃えて帰宅しましたよ。

 早く PC のグレードアップを済ませちゃいたいところなんですけども、
今週はちょっと時間ないな… 週末までおあずけか(;´・ω・)。

 今日は午後一から某社さんが来社され、午後丸々某案件の会議をしておりました。

 13時から19時までびっちり。終わった時には頭から煙吹き出しそうに
なってました。

 そして増える課題…(;´-ω-)<アタマ イテーヨ。

 何故か今日は朝から筋肉痛。

 草むしりから2日後… なるほど、ね(´・ω・`)…

 おっさんだから しかたないよ


さかなさかなさかなー

 常に頭痛!がデフォルト状態、オケタニです。実は病弱なの…というのは
皆様に御指摘されるまでもなく真っ赤な嘘でして、ただ二日酔いが続いてる
だけです(;´-ω-)。飲み過ぎちゃって困るのー。

 そんな訳で、昨晩は新規事業展開に燃える某社社長のI氏より御連絡を
いただき、わざわざ浜松町まで来ていただいての飲みでありました。

 どうせ2人だし、てきとーに、という事で世界貿易センタービル1階に
ある居酒屋が中々美味しいよ!と聞いたことがありましたので覗いてみたところ、
既にほぼ満席。店内はサラリーマンのオジサンの群れでいっぱい。

(;´・ω・) 「…さすがは『リトル・シンバシ』こと浜松町やでぇ…
        オジサン率高過ぎだろ。」

と自分のオジサンっぷりを棚に上げてぶつぶつ言いくさりつつ、ダメモトで

( ´・ω・)v 「2人なんだけど…」

と店員さんに声をかけると、何と見事に2人席が1つだけ空いている!
という事で迷わず入店→ビール大ジョッキ→お勧めのお刺身盛り合わせ注文
という得意の三段コンボを炸裂してやったところ、

Twitter / @keijirook: これで2000円、安い!
http://twitter.com/#!/keijirook/status/78767364627365888

(※正確には1,980円でした。)

逆にこっちが KO されかねんお刺身の質でして。これだから浜松町は
侮れんッ!

 お仕事関係のお話も交えつつ、オケタニの与太話にもお付き合いいただいての
楽しい飲みでした。いつもどーもありがとうございます>I社長。

 本当はお店の紹介もしておきたいところなんだけど、酔っ払っててお店の
名前、失念…(;´・ω・) でも、会社から近いし、絶対また行くんだぜー!

 明けて今朝は、そんな訳で軽い目の二日酔いを引きずりつつ出社。

 出社するなり数件お電話がありまして、色々話しているとちょっと
面白そうなお話がぽろぽろ出てきたり。これは来週辺り、「楽しい」事が
あるかも的な期待感が。

 あ、因みに、この場合の「楽しい」は、「一体これから何が起こるのッ!?
アタイ怖いッ!(((;´・ω・)))」
的な意味での「楽しい」です。そんなんばっかり。

 相変わらず先の見えない、この五里霧中感… 「生きてる」、って
実感する…ッ!orz

 そして、今夜も浜松町の夜の帳の向こうへ消えるオケタニ…