業務連絡 8/18

 お疲れ様です。業務連絡です。

1. 今日・明日とお客様との会食がありますので、晩ご飯はいりません。

2. 来週の出張のスケジュールをメールしておきましたが、確認されました
  でしょうか。そんな感じでしばらく家を空けますので、よろしくお願いします。

3. 今週末の甥っ子のバスケの試合ですが、土曜日は朝9時に現地集合だそうです。
  それに合わせて用意をお願い致します。

4. 洗濯物が溜まってきました。僕の明日のパンツがありません。「オーズ」の
  火野君の方がまだマシ、という状態です。

5. コープからの「注文書は?」という電話が留守電に入っていました。
  あなたが注文し忘れるのはいつもの事ですので、メッセージは消去
  しておきました。

6. 昨日の晩ご飯と今日のお弁当に入っていた麻婆茄子ですが、いつもと味付けを
  変えてませんか? ちょっとびっくりするくらい美味しかったです。
  (※インスタントとかだったら、最後の文章はです。)

7. 友人の結婚式の招待状が来ていましたので、「参加」で返信しておきました。
  今から秋物のドレスのカタログでも見て、ウキウキしていただいて結構です。
  ええ、僕の服装はいつものスーツですね、承知致しました。

8. お盆の帰省の際にあなたが買ってきたお土産が、テーブルの脇に置いて
  あります。早く持って行かないと、食べちゃいますよ。

9. バナナが腐りそうでしたので、食べておきました。ギリギリでした。
  ギリギリセーフの方の、ギリギリです。

10. スイカが腐りそうでしたので、捨てておきました。ギリギリでした。
   ギリギリアウトの方の、ギリギリです。

11. B’zのCDが転がっていましたので片付けておきました。ギリギリでした。
   ギリギリchop の方の、ギリギリです。
   …違いますよ、「ウルトラソウッ ハァイッ」の方ではありません。

12. 出張のお土産は、中国名産「パンダクッキー」でよろしかったでしょうか。
   毎回会社にお土産を買っていっては「まずい」「何だこれ」「センスが
   悪過ぎる」と酷評だった僕のお土産ラインナップの中でも数少ない
   「美味い」「いける」「パンダかわいい」と評判の一品です。

13. 出張時の旅行保険の死亡保険金の受取人欄にあなたの名前を書いておきました。
   …その真っ黒い微笑を浮かべるのはやめなさい。

14. 炊飯器の中にあった余りご飯はラップして冷蔵庫に入れておきました。
   チンして食べてね。

15. お腹を出して寝ていたら風邪をひきますよ。

16. それでは週末にまたお会いしましょう。

 以上です。御確認の程よろしくお願い申し上げます。


広がれ!俺のネットワーク(※主に飲み方面で。)

 今週も何のかんのと飲みの約束を入れておりますオケタニです。健康診断が
終わった俺を止めるものは何もないッ! ノンストッパブル・俺の飲みロード!

 夏休みが明けて初日の昨日、早速いつものふなちゃんノーマンと恵比寿に
集まって「業界勉強会」という名の飲み会に行ってきました。

 今回のお店はこちら。

ぐるなび – 恵比寿 居酒屋個室 肴や ゑびす庵
http://r.gnavi.co.jp/a454920/

 ノーマンがちょっと遅れると言うのでふなちゃんと恵比寿の街をぶらぶら
しながらお店を探したのですが、今回はノーマンが2人連れて行く、と言うので
変なお店には入らずに無難に以前行ったことのあるこちらのお店に決定。

 前に行ったことがある、と言いつつ、何となくメニューが違うような気が
するし、いつもよりもお会計も安めだったような気がしますけども。
恵比寿界隈は割とお高いお店も多いので、ここはもしかしたら結構使える
お店かもしれないです。料理も色々あるし。

 今回ノーマンが連れてきたのは、ノーマンの会社の後輩で今は転職して
別の会社にいるというO氏・M氏の御二人。どちらも我々オジ3ズより
ちょっと若めなのですが、いずれも中々才気走った感じの好青年でした。
それぞれ微妙に違った業種に今は身を置いているという事もあり、話も
新鮮で、最初はやや人見知り気味な風のオケタニもトークを楽しませて
いただきました。

 こんな感じでだんだん飲みに行く人のネットワークが増えるのは中々
面白い。今後もだんだんこんな感じで広がっていくと、結構楽しみな感じ。

 それにしても、ふと振り返ってみたらば、昨日の飲みの面子はコンシューマ
ゲーム業界大手某社にオンラインゲーム大手某社、ソーシャルゲーム開発大手
某社にネット大手系某社…

 零細企業出身は俺だけじゃないかーッ!<(;´・ω・)>

 オケタニを除けば、中々所属のすごい面子でした。そんな中に何で俺いるのか
わかんない、ウケルwww

 今日社長から電話があり…

( =Д=) 『明日俺東京行くから。夜は○○社さんと飯行くから、お前も参加な。』

( ´・ω・)]q 「あーい。」(やったー、会社のおごりで飲めるぅー。)

( =Д=) 『あ、それと、明日はノーマンも来るから。』

( ´・ω・)]q 「あ、そうなの?」

 そう言えば前にも、週の初めに飲みに行ったと思ったら何故かその週の別の
飲み会にもノーマンがいた、という事がありました。下手するとづまよりも
一緒に飯食って飲んでる週があったり。ウケルwww


今年の夏休み、こんな感じ。

 12日(金)~15日(月)の4日間が夏休みでしたので、その前から休みに突入
していたづまを富山の実家に送り出し、こちらは11日(木)の夜から車で
てこてこと富山入りしておりました。深夜ドライブで一人ぽっちは寂しい。
オケタニです。寂しがり屋の三十(ぴー)歳です。

 あんまり寂しいもので、少しでもその辺りを紛らわそうと SA・PS に
止まる度に Twitter でちょいちょい tweet していました。その辺の顛末は
こちら↓。

http://blog.oketani.info/keijiro/2011/08/12/145000/

 到着したらあまりにも眠くて、すぐ寝ちまいました。午後まで爆睡です。

 今回は渋滞らしい渋滞にも引っかかりもせず、行きは中々楽な道程でした。
ホント、眠いのと寂しいのだけが問題。

 着いたその日の晩は、早速寿司ですよ。

氷見きときと寿し
http://kitokito.jp/

 これを食わずして、何の富山帰省ですか。金曜の夜という事でお店も
混み気味ですし、疲れていたという事もありましたのでお持ち帰りにして
家で飲みながらお寿司をバクバク。このために生きてると言っても過言じゃー
ないですよ。

 もうこの写真見てるだけで、また寿司が食べたくなってくる…( ´・ω・)、ジュル

 翌13日(土) は朝から親戚回り&お墓参りの後、夕方からお風呂+鮎三昧、
というこれまた我が家の夏の風物詩を堪能。

人肌の宿 川金 -庄川河畔の鮎の宿-
http://kawakin.in/

いろり茶屋 鮎の庄
http://www.kawakin.in/ayusyo.html

 夏はやっぱり鮎ですよ、鮎。

http://blog.oketani.info/keijiro/2011/08/13/145000/

 

 

 オケタニ1人で22匹ほどいわしてきました。全盛期はこの1.5倍は余裕
でしたが、さすがに老いた。

 そして翌14日(月) は昼前から出発して戻ってきました。さすがに
これだけスケジュールを詰めてると、あんまり休んだっていう感じはしないなー。

 夏も終わるなぁ。