新橋でのいつもの飲みパターン/忘れていたのはお酒のせいなんだろうか。

 外出の帰りに本屋さんに寄り道したら年賀状作成ソフトが大量に
山積みになっており、

(;´・ω・) 「オイオイ、もう年賀状作るシーズンかよ…」

と時の流れに戦慄を感じざるを得ないオケタニです。

 さて、今年はどうするかな。

 先週の終わり頃に社長から電話があり、

( =Д=) 『俺、火曜日に東京入って、その日の晩に○○社の社長と飯
       食いに行くからオマエも来いや。』

( ´・ω・)]q 「ハーイヨ。」

という事になったので、昨日は夕方頃に会社を出て社長と合流後、
新橋へ。

 新橋で某社の社長氏と部長氏と待ち合わせて、いつもの『やきとん
まこちゃん
』に IN。最近社長が東京に来た時に1軒目がここじゃ
なかったことがない。よっぽど気に入ってるらしい。

やきとん まこちゃん @新橋 – オケタニッキ
http://blog.oketani.info/keijiro/2009/12/02/131100/

 刺身盛り合わせ、キャベツ、煮込み、串焼き盛り合わせといういつもの
メニューを頼み、ビール→ホッピーを飲みながら仕事の話等。

 一頻り食べて飲んだ後、「場所を変えよう」という事で、これまた
最近よく行くニッカバーに移動。

ウエスタン – 新橋・汐留 > ダイニングバー、カフェバー
http://www.shinbashi.com/S84740.html

 ウィスキーやブランデーといった洋酒は苦手めのオケタニなんですが、
ハイボールを飲む(そして轟沈する)ようになってから多少は飲めるように
なったので、適当に選んだウィスキー(どーせ味なんてよくわかってないので、
大体安いのを選んで飲んでる)を水割りでちびちび。

 いつもはここでしばらく飲みながら話をしていることが多いのですが、
昨日は1杯飲んだところで「もう1軒」という事になり、更にこれまた
行きつけのお店へ。

ぐるなび – 酒処 DDSK ~新橋の隠れ家~
http://r.gnavi.co.jp/b788500/

 で、親会社の偉いさんが入れているボトルを出してもらって(;´∀`)、
それをちびちび飲みつつまたトーク。で、終電の時間になったので
散会、となりました。

 これがここ最近の我が社の新橋での飲みパターンとなっております。
全然開拓とかしてないのよね(;´・ω・)。会社が浜松町なので、よく
「いつもどの辺で飲んでます?」と訊かれると

( ´・ω・) 「う~ん… 新橋か、品川? かなぁ。」

と答えているのですが、行く店がすっかりパターン化してしまっている。
よーな気がする。むしろ恵比寿、渋谷の方が色々試してみているよなぁ。

 そしてふらふらしながら自宅に帰り、お風呂に入って即就寝。朝起きると
若干お酒が残ってはいるものの、寝る前にがんばって水をがぶがぶした
おかげか「起きれない…」というほどでもなく、何とかいつも通りの時間に
起床。身支度を整えて会社へ。

 会社に着き、PC を開いてまずはメールチェックから…と思ったところで
社長からの電話が。

( =Д=) 『おはよう、酔っ払い君。』

( ´・ω・)]q 「今日はそこまで酔っ払ってないモン。どうしたん?」

( =Д=) 『オマエ、今日って暇?』

( ´・ω・)]q 「暇、ってほどじゃないけど、まぁ一応時間は空けられるよ。
         何?」

( =Д=) 『俺今から1件客先に行くんやけど、俺1人やと寂しいし
       オマエも来いや。』

( ´・ω・)]q 「ん、まぁいいけど。」

という事で、午前中は社長と一緒に都内某所のお客様を訪問。

 今回初めて訪問するお客様の住所に若干道に迷いつつ到着し、ビルの
テナントリストを見てお客様の社名を確認。

( ´・ω・) 「…んん? あれぇ?」

( =Д=) 「どないしたんや。」

( ´・ω・) 「これ… 見覚えあるなぁ。」

 その会社(ここでは「A社」とします)の社名の下に、別の会社の
社名(「B社」)が小さく書かれている。Bの社名に、何だか見覚えがあった。

( =Д=) 「何や。知ってる会社か?」

( ´・ω・) 「う~ん… 前にどこかで見たことあるよーな気がするんだけど…
        気のせいかなぁ。」

 建物の中に入り、A社の社長氏と担当の方にご挨拶。知らない人だ。

( ´・ω・) 「気のせいかも。」

( =Д=) 「さよけ。」

 で、会社に帰ってから名刺ひっくり返してみたら、発見。何と、B社は前に
某プロジェクトでちょっと御一緒した会社でした(;´∀`)。どうやらB社が
A社に間借りしている間柄の模様。しかも、B社のウェブサイトに行って
会社概要を見たら、今日お会いしたA社の社長がB社の取締役も兼務
しておられました。

 うー… け、健忘症かも…(;´・ω・) …いや、取り敢えず「昨日の
お酒が残ってたから」という事にしておこう。…という事にさせて下さい(汗。

 上司から「これやってみ。」と、とある PC98 フリーウェアのゲームが
送られてきた。絵も音も10年以上前の古臭い感じだけど、やってみると
すげぇ面白い。面白いゲーム、って見た目じゃないんだよなぁ。

 しばらくこれで上司と競争する予定。負けてたまるか!ヽ(`Д´)ノ

 自分としては早く成果も上げたいし挑戦してみたいこともあるしで
色々動いてはいるつもりなんだけど、何だかんだと焦りつつも結局のところ
自分なりのペースで歩いていっちゃってるんだよなーと思う昨今なのですが、
一方で会社の動き、そして自分を取り巻く環境はふと気がつくとすごい勢いで
変わろうとしている。ような気がする。

 その波が自分をどこに連れていこうとしているのか。その波に
乗っていけるのかいけないのか。その先はまだ不透明で、何があるのか・
何が待っているのかわからないんだけど、自分自身の意思とは別のところで
色々な事が動き出してて自分も巻き込まれようとしている。かもしれない。

 そろそろ年齢的にも公私に渡って落ち着いてこないとな~…とは
思うんだけど、どうやらそんな呑気な事は言ってられない。らしい。

 もしかしたら来年の今頃は違う場所で違うことしてるかーもねっ。

 こーいうのは初めてじゃない♪ ドキドキドキーン☆


月曜日。寒い。な日記。

 朝晩(特に朝)の寒さに打ち震えるオケタニです。離れたくても
離れられない、「布団」という悪女の魅力にヤラれつつある毎日です。
ぬくぬくはふぅーん(*´-∀-`*)。

 いやーもうすっかり冬ですなぁ。(←気が早過ぎる)

 週末は、ダラダラゴロゴロ・時々仕事、みたいな過ごし方でした。
寒かったしさぁ(´・ω・`)。

 週末になると、平日にあまり使わずに溜めておいてある(らしい)
づまの「主婦力」が発揮されて結構凝った美味しいご飯やお菓子が
出てくるので、つい食べ過ぎてしまう… そんな土・日でした。
美味しいご飯はうれしいけど、余計な「おみやげ」が腹回りに付くのは
ちっとも嬉しくないんだ(´・ω・`)。

 今日は関わってるプロジェクトのマイルストンがあるため、その辺の
調整だ何だで朝からあちこちに電話する1日、という感じ。

 オケタニ自身が制作を直接やっているわけではないし、連絡は電話やら
メールやらで即時していけるから特に問題はないんだけども、実際に制作
現場にいる時の「関係者を集めてその場で話をしちゃう」感に比べると
やっぱり多少なりとも面倒はなくもない。

 特に電話で何が面倒、っていちいち電話を受けた人に取り次いでもらって
担当に回してもらう、というプロセスが発生するのが面倒なんだよなぁ。
1回2回の電話ならともかく、頻繁に何度も何度も連絡しなければ
ならない場合だとだんだんその辺が鬱陶しくなってくる。たまには電話
受けた人に小洒落たトークの1つもしたりなんかすると、余計に無駄な
時間を潰してしまう(それをやめられないのはオケタニの罪。
わーがまーまはー、男のー罪ー。(C)チューリップ)

 その辺の解消と、メッセも使えて色々便利だという事で今回の制作担当の
PCには Skype を入れてもらって直でガツガツ連絡取れるようにすれば
いいんじゃね(´・∀・`)?と思ってその旨指示出しておいたら、

(‘A`) 「オケタニさーん、何かセキュリティの都合だとかで、俺のPCに
     Skype 入れらんないっすわ。」

とか言われちゃって、俺ショボーン(´・ω・`)。

 そんなこんなで社内外に連絡を取りつつ、営業用の資料を作ったり、
別件の仕事の連絡をしたり。1日なんてあっという間に終わる(´・ω・`)。
日が落ちるのが早くなっているから、余計にあっという間な気がする。

 ちょっと将来の可能性を感じさせる新規の案件のお話があって、一瞬
「( `・ω・´) おぉぉッ!?」とテンション上がったんだけど、値段が全くもって
合わなさそうだという事で萎えたり。

 結局お金にならなかったら会社的には何の意味もないんだけど、
個人としてはそういうお話をいただいて動いて、知識なり経験が積めるのは
ありがたいと思う。

 で、「ありがたい」とか言っている内にどれか1つでもお金にしないと
とてもありがたくない状況になっちゃうわけで、あんまり悠長な事も
言ってられないんだけどさ(;´・ω・)。

 そろそろ「修行期間」は通過していないといけない年齢になってきてると
思うんだけど、未だに「修行してる」感に溢れている。これではいかんの
だけどもなぁ。

 明日の夜はお客様との会食予定。そことちょっと大事な話があるとかで
うちの社長さんが上京して来るんだけど、オケタニはその隣でおいしい
ご飯を mgmg してりゃいいや(´・∀・`)!的な気楽さ。

 …だといいんだけどねぇ… 果たしてッ!?(;´・∀・)


お腹がすいてたまらないボクの日記。

 何か今週はバタバタと忙しくしている間にあっという間に1週間が
終わっちゃったウィークですよ。オケタニです。気がつきゃ10月も
後半戦。こうやって1年なんてあっという間に終わっていくもんなんだナァ。

 秋深し。いやぁ~、食欲の秋スナァ。

 …で、どれくらい「食欲の秋」なのか、ってー言いますと、前に「韓国の
お客様からのお土産でーす」という事でもらっていたのが、

こちらのお菓子でして、ピンとくる方にはお馴染み、朝鮮人参の
ドライフルーツであります。

 これをいただいたのは数ヶ月前でして、一応受け取りはしたものの
過去の経験から手を出さずに引き出しの奥底に眠らせていたわけです。
もうこのまま永眠させちゃおうかなくらいの勢いで封印しておりました。

 …が、遂に我慢できずに開けちゃって、開けた瞬間に朝鮮人参の
あの独特の臭いがまず一発、1つつまんで口の中に放り込んで二発、
というくらいにまんま朝鮮人参だったにも関わらず1日で完食しちまう
ほどに「食欲の秋」なのです。

 もう正に留まることを知らない秋の食欲暴走トレイン状態ですお(´・ω・`)。
耐え切れ・俺ッ!

 そんなわけで「バタバタしてる」ってくらいですからそこそこ
忙しい状態になっておりまして、まぁ「そこそこ」ってくらいだから
絶頂期に比べたらまだまだ、というくらいだとは思うんですけども、
そこそこに慌しく毎日を送っているわけです。

 今週は Apple が Mac Book Air の新モデルを発表していて、今日は
秋葉原を経由する外出の用事があったので

( ´・∀・) 「しめしめ、それなら帰りにどこかに寄って MBA の
        新モデルでも見ていくかな。」

とか企みながら出かけたんですけども、結局用事が終わったら真っ直ぐ
会社に帰らなければならなくて、ションボリ( ´・ω・)しながら仕事を
始めて…

 …というくらいに忙しい感じ。

 どの程度なのか全然わからない説明だな、これ。

 今週の飲みは2件。うん、平均的だな。

 月曜日の夕方。特に用事もなかったのでぼーっと仕事をしていると
携帯に電話が。見ると、某社の社長氏からでした。この社長氏とは最近
よく一緒に飲んでいて、先週も飲んだばっかりだったわけですが…

( ´・ω・)]q 「もしもし。どーしました。」

(ヽ`Д´) 『どーしました、って… オケタニさん、何時に来るの?』

( ´・ω・)]q 「へ?」

(ヽ`Д´) 『いや、先週言ったじゃん。今日飲みに行くって。』

(;´・ω・)]q 「へェェェェェッ!? そ、そんな事言いましたっけ?」

(ヽ`Д´) 『言ったよー。』

(;´・ω・)]q 「おぉぉぉ… ま、マジっすか… い、今からでも
         そっち行って、いいですかねぇ…?」

(ヽ`∀´) 『いいよ。待ってるよ。』

(;´・ω・)]q 「すすすすすすんません~ッ! 山手線の快速乗って
         すぐ行きますゥゥゥーッ!」

…という事で、急遽慌てて新宿まで飲みに行くことに。先週飲んだ時は
結構酔っ払ってしまっていたので、どうやら言った事がすっかり
頭から抜け落ちていた模様(;´・ω・)。

 気ぃつけなければあきまへん、ですよホントに…

 お店は、前にも行ったもつ鍋屋でした。帰りの電車の中は、多分ボクの
にんにく臭でバイオハザード。

 2件目は火曜日。

 だいさんに渡さなきゃならない物があったので「飲みに行きませんかー?」
と声をかけたところ、「21時」「大森」という指定があったので

( ´・ω・) 「21時か… それまで待つのもなぁ…」

(´・ω・`) 「ッ! そう言えば、だいさんも知っている、前職の後輩
        T君が、確か大森に引っ越した、とか言ってたな。」

( ´・ω・) 「T君には JAMMA ショーのチケットを分けてもらったりとか
        してたしな、お礼もしなきゃならんし… よし、
        呼び出して飲むとしよう。」

という事で、後輩T君を呼び出して飲んでおりました。

 最近の状況なんかを聞くと、色々と大変ながらもこれから色々と
チャレンジしていくとの事。「きついっすよー!」と言いながらも、
何だかその姿は羨ましくも頼もしく感じる。自分よりも若い人間が
活躍しているのを見ると、嬉しいような悔しいような複雑な気分に
なってしまう。

 取り敢えず年の功を傘に着て偉そうに色々話はしちゃったけども(;´∀`)。
役にも立たない話ばっかりで申し訳ないんだけども、こうやって偉そうに
話せるのが「年上」の特権じゃー!という事で許そうじゃないですか。
ねぇ。

 程無くしてだいさんも合流し、3人で近況なんかを色々話す。仕事
抜きで飲んで話をする人がいるのは、ありがたいと思う。

 来週も、今のところ2件の予定。

 これから冬に備えて身体が脂肪を蓄えようとしやがる予感がひしひしと
感じられるので、気をつけなければ…(;´・ω・)