雪降る一日。/ヒマラヤ

 3連休初日は雪でスタート(´・ω・`)。オケタニです。

 朝起きた時は

( ´・∀・) 「へん、この程度の雪なら積もりゃーせんがな。正月に富山の雪で
        鍛えられたこのオケタニにゃー、屁ぇでもないわい。」

などと嘯いていたんですけども、「どうせすぐにやむだろうしナ(´・∀・`)」
と高を括っていたらいつまでも止まず、遂にうっすら白くなってきちゃいましたよ、と。

 写真はうちの庭と、奥は向かいの畑。畑なんかもう真っ白。さすがに路面は
まだ大丈夫だけど、年明けに雪で高速の路肩に突っ込んだトラウマで
ちょっと車運転する気にはならない。

 隣には、

( ´ω`) 「…サムイ…」

と呟いてコタツに潜り込んだと思ったら、あっという間にすーすーと寝息を
立て始めたづまが、微動だにしない。

 そんな午後の、オケタニ家です。

 昨晩は、元々某社さんと飲みに行くお約束をしていたのですが、「ごめん、
風邪っぽい」という連絡が夕方にあったため延期、という事に。

 なので、づまに

( ´・ω・) 「今日は、おうちに、帰りますよ、と… ハイ送信。」

とメールを送ったらば、

( ´ω`)ノ 「じゃあ、今日お外でご飯食べたーい。」

と、「今から晩ご飯作るんメンドクセェー( `ω´)ゲシシシ」というリプライが
来ましたので川崎へ。そろそろ我が家のインド成分が薄くなってきましたので、
づまがお気に入りだという川崎コリアンタウンのネパール料理屋に行ってきました。

ぐるなび – Himalaya
http://r.gnavi.co.jp/a000300/

 昨日写真を投稿したヒマラヤビールをまず頼み、定番のサモサ、タンドリー
チキン、シークケバブをもぐもぐ。味付けはちょっと辛みきつめだったんです
けども、中々良い味付け。サモサの皮の異様なまでのサクサク感に感動しつつ、
続いて頼んだチキンとナスのカレーとほうれん草カレーのコクがすごくて
これがまたよろしい。づまお勧めなのも、なるほどのお味でした。

 ちょっと駅から遠いんですけども、ここはオケタニ家公認マークであります。

 朝起きたらちょっとお腹ピーピーだったのは、インド料理食った後は
昔からそう。15年前から、ずっとそう(´・ω・`)。



雪/調整お仕事/社長来京(2回目)

 朝、雨がそぼ降る中を浜松町の駅から会社までてくてく歩いていると、
それまで水の粒だったのがスイッチでも切り換えるように雪に変わるのを
目の当たりにして

ヽ(´・∀・`)ノ 「うっひょー! 雪だ雪だ! 雪に変わったー!」

とテンションage↑age↑になりました。オケタニです。

 でも次の瞬間には

(´・ω・`) 「…寒い…」

と一気にテンションも氷点下まで急降下。寒いの苦手なんす。超苦手なんす。

 まぁその雪もすぐに止んじゃいましたけども。

 でも、天気予報じゃ今週末は東京も雪だとか言ってんですよねぇ。3連休
なのに。3連休なのにッ!!!(#`Д´) 雪降っちゃったらどこにも行けない
(=寒くて外に出られない)じゃんかヨゥ!

 寝休日かな~。寝休日になっちゃうかな~…(;´・ω・)>3連休。

 今週は、とある新規のお仕事の、動き出す前のあーだこーだの調整で
密かに社内外への調整でばたばたしておりました。まぁ、何とか良い感じの
着地点に落ち着いてくれそうな雰囲気が醸し出されてきましたので
ちょっと一安心。

 ま、動き出したら動き出したでちっとも落ち着かなくなるんだけど(;´・ω・)。

 先週ひょっこりやって来た社長。今週もひょっこりやって参りました。
何だかんだと忙しいらしい。

 先週同様今回もド短期滞在だったのですが、今回は多少余裕があったので
2人して駅前の喫茶店で30分程コーヒータイム。手厳しい事もちょっと
言われ(いえ嘘です『かなり』言われました)つつ、あれこれ雑談。

 年末に大阪に行って以来、色々と忙しかったので大阪に行けてないので
こうやって面と向かって話ができる時間が多少取れたのでちょっと助かる。

 因みに来週も AOU ショーがあるので来るはず>社長。なので、多分
オケタニも一緒に幕張に出没予定。幕張、久し振りに行くなー。

 今月末に本社引越するのに、そんな出張ばっかりしててええのん?(;´・∀・)
と訊いたらば、

( =Д=) 「新オフィス決めたり契約したりとか、その辺の俺の仕事は終わった。
       今度は管理部の連中が仕事する番や。」

という事らしい。なるへそ。