やっぱり流行ものにはノッておかないとネ!
という訳で、今話題のドラえもんアプリを全種
入れてみました。
最初は答えを見ないで並び変えてやるぜ!と
意気込んでたんですが、5分くらいであきらめました。
パズルとか、向いてないんだ、ウン。
それにしても、アイコンでドラえもんを描くとは。
この発想はなかったナァ。
やっぱり流行ものにはノッておかないとネ!
という訳で、今話題のドラえもんアプリを全種
入れてみました。
最初は答えを見ないで並び変えてやるぜ!と
意気込んでたんですが、5分くらいであきらめました。
パズルとか、向いてないんだ、ウン。
それにしても、アイコンでドラえもんを描くとは。
この発想はなかったナァ。
NHKスペシャル|無縁社会 ~“無縁死” 3万2千人の衝撃~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100131.html
巡回しているニュースサイトを見ていたらちょっと話題になっていた
NHK スペシャルの番組。
孤独な2ちゃんねらー「衝撃的」「初めて結婚したいと思った」
…"無縁死"描いたNHK特番で、精神的に追い込まれる:アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/archives/384629.html
【やじうまWatch】 “無縁死”を描いたNHK特番、ネットユーザーを
精神的に追い込む ほか -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20100202_346382.html
無縁死とかいうのにはワロタ ネトゲやれよwニュー速来いよw
無縁死なんで団塊のクズ共だけだろww カナ速
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-12863.html
実はオケタニ、番組の方は見てないんですけども、づまの実家が
この番組で紹介されていた(はずの)お寺さんの檀家でして。
で、昨年末に亡くなったお義父さんの葬儀・法事でもそのお寺の
お坊さんにお経をあげていただいておりました。
折しも番組の直前に義父の四十九日の法要があったものでその
お坊さんにも来ていただいておりました。お経をあげていただいた後に
お坊さんから簡単なお話をいただいたのですが、その時に
「宣伝するわけじゃないんですけども… 今度の NHK スペシャルに
私出ますので。よければ見て下さい。」
とおっしゃられまして、思わず
(;´・ω・)つ (おいおい坊さん、法事の席で自分が出てるテレビの
宣伝すんなよ。)
とツッコミそうになりました(;´∀`)。
その法事には親戚をはじめ20人くらいの方が集まって下さって
おりまして、お坊さんとしては
「今の世の中には図らずもそういった無縁仏になってしまう人が
(特に都会の方では)とても多い。そんな時代に、これだけの
縁のある人が集まってくれるというのは幸せな事ですよ。」
という意図でおっしゃられていたんですけども。
「死ぬ時は笑って死にたい」と願うオケタニですが、誰も傍に
いなかったらとても笑って死んでいくなんてできないだろうな、と
思います。世知辛い時代だし、「所詮頼れるのは自分だけ」なんて
うそぶいてみたりもしますけども、やっぱり家族とか友人とか、
人との繋がりって大事にしときたいよナァ。
件のお寺はこちら↓。
日蓮宗 高岡大法寺
http://www.daihouji.or.jp/
そんな訳で、チロチロと書いてましたが先週末はまたまた富山に
行ってましたよ、と。オケタニです。因みに次回は3月頃にまた
行く予定。諸事情と金銭面により車で行くことが今後増えますので
フォグランプだのタイヤチェーンだの、愛車の増強費が財政を圧迫
する今日この頃です。
いや、それでも電車だ飛行機だで行くよりは、時間と体力は
かかるけどやっぱり安いんだもんヨ。ガソリン代入れても週末なら
片道 5000 円程度。夫婦で行くから一人頭 2500 円。ほら安い。
安いは正義(゚∀゚)!
これでづまが高速道路運転も軽くこなせるようにさえなって
くれれば、更に体力面(主に深夜運転に伴う睡眠方面)の問題が
軽減されるし。がんばっていただきたいものでふ>づま。
という訳で、先週末は美味しい寿司をガツガツと喰らって
参りました。どうだいうらやましくなっただらう。
★
昨晩は、都内は雪でして。今朝大阪の社員と電話で話してたら
「テレビ見ましたよー! 東京、メッチャ雪降ってましたやん!」
とテンション高めに言われましたが、そりゃもう、降ってましたヨ
ええ。だってオケタニ、帰りに最寄り駅から自宅までチャリで
10分位走っただけで、家に着いたら全身前半分が真っ白になる
くらいに吹雪いていましたもの。Twitter でも書きましたが、
雪の降り方が年末に富山にいた時のそれによく似てたもので、
( ´・ω・) 「あれぇ~? ここドコ? マジで川崎なん?」
と思いました。
これだけ降ったのって、何年振りくらいだろう。ここ数年、
ホントこんな雪はお目にかかることはなかったな。
明けて今日は朝から天気も良くお日様もバリバリ差していたので
家の周辺も早速グッチャグチャになってしまっていましたが、
近所の小学校辺りではさぞかしテンションの高い登校風景が
繰り広げられていたのではないでしょうか。
通勤中に近所の様子を見ていてちょっと驚いたのは、
そこかしこで雪かきをしている人を見かけたんだけど、意外に
雪かき用のショベルが普及している、という事。
雪かき用のショベル、ってのは、アレね、
こういうタイプの、ショベル部分がプラスチックで先が平らに
なってるやつ。これを使っている人を結構見かけました。
北陸等の雪国ですとこれに加えて「ママさんダンプ」が
各家庭に標準装備なわけですが、さすがにママさんダンプは
見かけませんでしたけども、恐らく雪をかくくらいしか用途の
なさそうなこのショベルが川崎くんだりに普及している、
という事に驚きを禁じ得ません。
比較的高齢の方が使っていたような気もするので、昔は
結構雪も積もったりしていて、今回久し振りに物置から
引っ張り出してきた、みたいなノリだったんだろうか。
結局うちの近所で5~7cmくらい積もったんだけど、
年末に富山で結構な雪に降られて雪かきをしてきたオケタニ
ですので、これくらいの雪なら屁ぇでもございません。
という訳で我が家周辺は雪かきもせずに放置。今日は天気が
良いので多分昼間の内に融けてしまうんだろうとは思いますが、
朝家を出た時にはご近所さんは皆さん雪かきをしたようで
道がグチャグチャだったのは我が家の周りだけでした、ってのは
ちょっとカッコ悪かったかナァと今更ながらちょっぴり反省
してたりして(´・ω・`)。