日記一覧

近況:眠いです。

 日記書くのも久し振り。オケタニです。ゴ! ブ! サ! タ! 御無沙汰!

 久し振りに仕事しております。本当に仕事してます。

 あ、いや、別に今まで仕事してなかったとかじゃないんです。サボってたとかじゃ
ないんです。あ、やめて…お給料を下げるのだけはやめて…(←西の方に土下座しながら。)

 生来貧乏性なのか、若い頃に新婚なのに2週間づまの顔を見ない生活を送ったり
とかしてたからか、どうにも身体に「仕事する」=「ド激務で他に何もできない上に
睡眠時間まで削られてる」というのが刷り込まれてしまっているらしく、
口では

( ´・∀・)ノ 「いやぁ~、今日び深夜まで残業なんてナンセンス、定時で帰る
         人間こそが『デキる』ビジネスマンなのだよチミィ~。HA-HA-HA」

などとヨーロピアンでアメリカナイズされたソフィスティケイトにスノッブな人間を
気取っているオケタニですが、その実、定時や19時くらいに会社を出ようもんなら

みたいなビクビク加減で翌日会社に行くまで落ち着かない、みたいな状態に
なるのが本性です。

 ここ最近、ちょっと色々と立て込んでくるような事になってまして、概ね
帰りが終電になるという毎日を送っています。土日も家にPCを持ち帰って
仕事してたりなんかしますので、何つーか、こう、

ヽ(´~∀~`)ノ 「アァーッ、俺仕事してるなァーッ!」

みたいな快感と言うか、気分爽快な感じがみしみしと肩にコリと全身に疲労を
蓄えてくれているような。そんな昨今であります。

 ま、こういう事言うと

( =Д=)つ 「オマエなぁ、成果も全く上げてへんくせに『仕事してる』とか
        ナマイキ言うなや。」

というツッコミが来るのは確実なので、言いませんが。

 で、終電で帰るじゃないですか。大体家に着くと、深夜1時過ぎてるくらい
なんですよ。そこから風呂入って(季節柄、シャワーは寒い。)、ちょっと
一息つきつつ軽~く一杯飲んで、布団入ったらまぁ大体3時過ぎてますわ。
で、翌朝6時半~7時に起きて、大体平均睡眠時間が3~4時間ってところですよ。

 この老体にそれは酷ってもんですよ。

 確かにボクも

とか嘯いてた時期はありましたよ。「徹夜でがんばる俺、カッコイイ( ゚∀゚)」
とか思ってた事がないとは言いませんよ。言わせませんよ。

 でもこの年になると徹夜は無理だよ… まぁいいですよ、いいんですよその日は。
でも翌日のオレを見てごらんなさいよ。何もできやしないじゃないの。会議中だろうが
何だろうがおかまいなしのウトウトカクーンじゃないの。もう無理は効かない
お年頃、そんな四十代じゃないのよさァーッ!

 それも1時間2時間の話じゃないですよ。4時間寝てても、翌日眠いんですよ。
1日に何度かウトウトカクーン→グゥ…ってなってますよ。その度に森永ラムネを
口の中に5粒放り込んで「ぶどう糖のパワーで脳にエナジー!」って叫んで
ごまかしてますよ。そんなお年頃なんですよ、四十代ってやつはさァーッ!

 そんな訳で、毎日眠い目をこすりながら日々を会社に過ごし、深夜の街を
てくてく歩いて帰りますわなぁ。

 で、家に帰ると、いるわけですよ。寝てるのが。づまが寝てるわけですよ。

 起こしちゃ悪いなーと思ってこそこそと寝支度なんかをしてますと、やっぱり
うるさいのかちょっと目を覚ましたりなんかするわけです。

( ~ω`) 「…オカエリー。」

とか言いながら。で、

( ´・ω・) 「ああ、ごめん、起こしちゃった? 明日も早いんだから寝なさいよ。」

と言ったら、すかさずそれに答えて

( ~ω~) 「…ダイジョブー… 今日帰ってきてからすぐ寝てたからー…グスー」
      (大体帰宅は19時くらい。)

って、また眠りに入っちゃうわけです。

 ああ、これが格差か、と。我が家には「睡眠」の旗の下に貴族様と貧民がおるぞ、
ってね。

 そんな今日この頃… デス… ( ´―ω-).oO グスー

 まぁ、でもマジな話、仕事時間の長さと睡眠時間の短さをドヤ顔で誇るような
人間にだけはなりたくないね(ドヤァ)。


無線ルータを買い換えました。/その他。

 「オケタニッキ書いてないね」という指摘を複数人からいただいております。
オケタニです。うん、まぁ、書いてない。書いてないわ。

 最近気付いたんですけど、1日の内に書く文章量の MAX 値がどうやら定義
されてるらしくって、お仕事方面でそれを超過すると日記はおろか、Twitter に
140文字書くのもめんどくせぇーッ!汚物は消毒だー!みたいな精神状態に
陥る日々であります。あと、手首が痛くてもうキーボード打ちたくない、とか。

 まぁ元々その MAX 値が少ないっていうね。それだけなんスけどね。
ギミギミシェイク!(←MAX MAX 書いてたらふと浮かんだ。)

 「最近、飲みに行ったお店情報も書いてないじゃないの」という声もありまして。

 それは飲みに行ってる暇もないくらいにお仕事してるからですッ!(キリッ)
ってわけじゃなくて、一応行ってます行ってます。飲まなきゃやってらんない、
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~、ですから。(ポイズン。)

 ただ、まぁ既に書いたことのあるようなお店に行くことが多かったり
(今週また六本木で羊しばいちゃいましたし)とか、そんな感じだったりです。

 自宅のルータがぶっ壊れました。今までは NEC の Aterm WR7800H という
機種を使っていたんですけども、今サイト見てみたらこれって 2004 年発売
なのな(;´・ω・)。発売されて割と早い時期に買ったはずなので、都合8年は
使っていたわけだ… よくがんばってくれたもんです。

 オケタニ、テレビの録画にアースソフトの PT2 というその筋では有名なボードを
積んだ PC を使っておりまして、それで録画すると30分のアニメ1本が大体3GB
くらいになる、っていう代物なんですね。

 
(↑右のはその後継機)

 で、その録画した 3GB くらいのファイルを録画してる PC から別の PC に
移して iPod Touch での視聴用に変換したりとかしてんですけど、それで結構
頻繁に大量のファイルをルータ通してあっちやったりこっちやったりしてたのが
負担になってんのかなぁ、と思ったわけです。有線で LAN 組むのが面倒だから
無線でネットワーク組んでるし。

 そういった事をしてますので、「よっしゃーい!p(`・ω・´)q ここは
奮発して一番スペックの高い機種を買うたろかーい!」と一念発起しまして、
ルータがぶっ飛んだ翌日に慌てて買いに行ったのがこちら。

 ルータの置いてある2階と1階のテレビ用 PC 等を繋ぐためのイーサネット
コンバータもセットでお買い上げ。既に設定されているので線だけ繋いでほぼ
何もしないまま LAN 復活。

 で、早速その日の朝に録画しておいた『特命戦隊ゴーバスターズ』3GB を
1階から2階に移してみたら、今まで15分とかかかってたのがあっという間に
終了するんでやんの。さすが高スペック最新機種(;`・ω・´)!と思いつつ、
「今までにかかった時間、何やってーん(;´-ω-)」的なね。そんな感じの
脱力感も味わえました。

 ここんところお仕事方面でも割と色々あったりもしてて、今年の年末から来年の
春くらいまでにかけて色々ありそうだなぁー的な空気にもなってます。

 毎年恒例なような気もするんだけど、来年どこで何やってんだか本ッ当に
わっかんねぇなぁー(;´-ω-)

 それがまたいいんだけど。


iPhone5 がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

(´・ω・`) 「・・・」

(つ´・ω・)つ[袋] (ごそごそ…)

(´ΦωΦ`) カッ!!!

 という訳で、iPhone5 に機種変更しました(`・ω・´)。64GBのホワイト、
そして神をも恐れぬ Softbank 継続だぜ!!! 後で au に変えなくて後悔
しませんよーに! しませんよーに!!!

 そもそもオケタニ当初は iPhone5 に機種変更するつもりはなくて、同等の
ハードが欲しければ iPod Touch 第5世代を買えばいいし、今まで使ってた
ガラケーも気に入ってたのでそのまま使い続けるつもりだったんですけども、

ソフトバンクモバイルもiPhone 5でテザリングを実施、月525円で7GB制限アリ – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120919-softbank-iphone5-tethering/

孫正義社長がiPhone 5でのテザリングについて「テザリング、やりましょう。」
と実施を宣言しました。

受付開始は9月21日、サービス開始は2013年1月15日。
価格は月額525円で、2年間は無料で提供。なお、LTEスマホの購入者が対象と
なっています。
ソフトバンクモバイルではiPhone 5向けのパケット定額サービスを月額5460円
で使い放題で提供することを決めており、通信制限などはありませんが、
テザリング実施時には上限7GBの制限がかかるとのこと。

ソフトバンク、テザリングの提供開始日を1か月前倒しし12月15日からに – インターネットコム
http://japan.internet.com/busnews/20121002/5.html

ソフトバンクモバイルは、「iPhone 5」などの4G/LTE 対応スマートフォンを
モバイル Wi-Fi ルーターとして利用できるサービス「テザリングオプション」の
提供開始日を1か月前倒しして、2012年12月15日に変更すると発表した。

 この「テザリング」が機種変更する決定的な要因になりました。

 と言うのも、仕事柄、外でネットに繋ぐことがままあるオケタニなんですけども、
今まではイー・モバイルを使っていました。つまり、ソフトバンクとイー・モバイルの
2回線持ちだったわけです生意気なことに。しかしこれがあると便利なのは便利
なんですけども、2回線分の費用負担は薄給のオケタニにはやはり結構きつい
負担だったのです(´・ω・`)。

 それが、ソフトバンク1本で全て賄えるとなると話は違う。iPhone5 にすることで
パケット定額が高くなったりとかはあるのでソフトバンクの費用は増えることに
なるんですが、その分イー・モバイルの費用を削れるのであれば月々の負担額が
がっつり下がることに。

 更に都合が良いことに、オケタニのイー・モバイルの回線は12月に2年縛りが
切れる、つまりちょうどソフトバンクがテザリングを開始するタイミングで
違約金無しでイー・モバイルを切ることができるという、正にこれ天恵!

 という訳で、早速最寄りのソフトバンクショップに行って iPhone5 の予約を
入れたのが10月7日。「大体2~3週間くらいかかりますね。」と店員さんに
言われ、待つことピッタリ3週間。遂に iPhone5 が手元にやってまいりました。

 待ちかねて先走り購入してしまったシリコンケースもジャッキィィィンッと
無事に装着し、いよいよこれでボクも iPhone ユーザーに…ッ!

 そうッ! それはすなわちィィィッ!!!

って事なんだァァァッ! ねーちゃん! あしたって今さッ!

 これでもうこんな悲劇も繰り返されないんだ…ッ!!!(`;ω;´)

 …いや、まぁ、実際は引き続き音楽&ムービー(←もっぱらテレビで録画した
アニメと特撮)プレイヤーとして現役活動していただきますけども>iPod Touch
第1世代。もったいないおばけのオケタニとしては、捨てるに忍びないんよ…

 それと、イー・モバイルの方も

ソフトバンクがイー・アクセスを買収、LTEを強化、契約数はauを抜き業界2位に -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121001_563364.html

という事になって、直接契約はしてなくとも間接的には引き続き利用することに
なるだろう、っていうね。って事らしいから、これからもよろしく頼むネ!
めっちゃイー・モバイル!