ウェブログ一覧

【Weblog】早乙女太一×チームラボ [吉例]新春特別公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-:そのあまりに見事な動き・2

 昨日に引き続き、『見事な動き』シリーズ。

 これも Twitter で流れてきたもので、思わず仕事の手を止めて見惚れちゃいました、
という一品です。

YouTube – 早乙女太一×チームラボ [吉例]新春特別公演「龍と牡丹」-剣舞/影絵-
http://www.youtube.com/watch?v=ZmlkmVoPuQA

 影絵と実際の人間の動きが見事にマッチした、素晴らしい演出。
「すげぇ…(ゴクリ)」の一言に尽きます。

 これを見て何となく思い出したのが、懐かしのこちら。Flash 作品
『小小系列』です。

おもしろフラッシュ <小小系列 シリーズ>
http://29g.net/list/3.php

 個人的にお気に入りなのはこちら。→ 小小系列3
これは今見てもおもしろいなぁ。

 雰囲気的には、こちらも近いかなーという気がしました。

サムライ ジャック 番組詳細 | Cartoon Network
http://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00173

SAMURAI JACK – Google 画像検索

 Cartoon Network でこれが始まった時は、「何じゃこりゃwww」と
思いながら観てたものですが、意外と動きとかが面白くて結局よく観てた。

 日本語版はないんだなぁ。


【Weblog】原研哉+武蔵野美術大学原研哉ゼミ『Ex-formation 女』:そのあまりに見事な動き。

 Twitter で流れてきて、ふと何気なく見てみたらあまりにも見事な動きに
見惚れてしまった。

今日の平凡社: 原研哉+武蔵野美術大学原研哉ゼミ『Ex-formation 女』
http://heibonshatoday.blogspot.com/2011/02/ex-formation.html

(※画像クリックで動画が掲載されているページが開きます。)

 まずは一度御覧あれ。全編通して素晴らしく女性の動きが再現されて
おりますが、冒頭の『脱衣』の見事さは、思わず勃… あ、いやいや(;´・∀・)。

 そして、『走る』で度肝を抜かれて下さい。


【メモ】ブログの投稿記事をFacebookに配信する

 ようやくブログに投稿した記事をFacebookに配信する方法が確立できたので、
備忘録。

 前に、

(1) 続編/苦笑/休肝週/FB connected(予定) – オケタニッキ

(2) 週末の飲み報告/今度こそFB connected – オケタニッキ

↑こんな記事を投稿してましたが、それぞれに

(1) WordPress の RSS フィード設定が全文配信になっていたので、
   とんでもなく長い記事が Facebook のウォールにでーんと表示
   されてしまう。

(2) WordPress では問題解決できたが、RSS フィードの設定ができない
   別のブログソフト(今回のケースは Serene Bach)では対応できない。

という問題があったので、根本的に「全文配信される RSS フィードを
部分配信に変換して流すことはできないか?」という解決方法はないものか、
としばらく悩んでおったわけです。

 まず見つけた対策が、こちら。Yahoo! Pipes を使う方法。

全文配信のRSSフィードを部分配信に変換するYahoo!Pipes : web memo.Ver.2
http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-228.html

 こちらに紹介されている Pipes の設定をパクらせて参考にさせて
いただきまして、ブログの RSS を部分配信に変換する Pipes を作成し、
その RSS フィードを RSS Graffiti に流してみたのですが、全く反映されず。

 「あれぇ~?(;´・ω・)」と思って調べてみましたら…

RSS Graffiti Shuts Down Yahoo Pipes Users
http://socialmediaseo.net/2010/02/01/rss-graffiti-yahoo-pipes/

…という事が判明。という訳で、この方法は断念。

 で、次に取った方法が FeedBurner を使う方法。こちらだと上手く
いったので、簡単に手順を御紹介。

(1) FeedBurner を開く。
   http://feedburner.google.com/

   因みに、FeedBurner は Google のサービスの1つになっているので、
   Google アカウントを持っていればすぐ使える。持ってなかったら
   登録しれ。Gmail と Google リーダー、便利です(^q^)。

(2) Burn a feed right this instant. の欄にブログのアドレス、または
   RSS フィードのアドレスを入力する。

   →Next をクリック。

(3) Feed Title と Feed Address が自動で入力されているので、
   
変えたい人は適当に変える。
   →Next をクリック。

   場合によっては Address は変な文字列に変わってしまうので、自分の
   ブログの URL の一部とかに変えたらよろし。Title は日本語のままでも
   大丈夫。

(4) 「Congrats! Your FeedBurner feed is now live. Want to dress it up a little?」画面。
   タイトルの下に RSS フィードのアドレスが表示されるので、コピーしておく。
   →Next をクリック。

(5) 「Get More Gusto From Your Feed Traffic Statistics.」画面。
   FeedBurner はアクセス数等をカウントしてくれるので、その設定を
   選択する画面が表示される。
   今回の場合は別にどうでもいいのだが、せっかくなのでという事で
   「Item enclosure downloads (podcast downloads)」以外の
   項目は全てチェックを入れておいた。

(6) これで RSS フィードの作成は終了。
   次に、設定を変更しましょう。

(7) ページ上部の「Optimize」タブをクリック。

(8) 左側メニュー「SERVICES」の「BrowserFriendly」をクリック。

(9) 右側下部の「Deactive」をクリック

(10) 「SERVICES」の「SmartFeed」をクリック

(11) 右側下部の「Activate」をクリック

(12) 「SERVICES」の「SummaryBurner」をクリック

(13) 「Maximum Length」の欄に適当な数字を入力する。
    ここに設定された文字数だけ、Facebook のウォールに記事の内容が
    表示される。
    取り敢えず100文字当たりにしとけば無難。なような気がする。

(14) 「Teaser」の欄に適当な文章を入力する。
    ここで設定した文章が、ウォールに表示される記事の文末に付加される。
    「(続く)」とか「(cont.)」とか付ければ無難。

(15) 右側下部の「Activate」をクリック

(16) これで FeedBurner の設定は終了。
    ページを閉じてよい。
    次は Facebook に移行して、RSS Graffiti の設定ページへ。

(17) RSS Graffiti の Basics – Feed URL に (4) でコピーしたアドレスを
    ペーストする。

(18) 同じく Basics – Source URL にブログの URL を入力する。

(19) Save をクリック。

 以上で設定は完了。これで今のところちゃんと Facebook のウォールに
表示されてる。こんな感じ↓。

 ブログのタイトルをクリックするとブログのページの方にちゃんと飛ぶし、
Source をクリックするとブログの TOP に飛んでくれるので、動作的にも
これでよろしいんではないかな、と。

 という訳で、Facebook の方にも近況としょーもない駄文を垂れ流して
参りますので、皆様どうぞよろしくお願いしますなのであります。