日記一覧

色々と話題に乗れないボクの日記。

 出ましたなぁ、iPhone 4。

アップル – iPhone – 携帯電話、iPod、インターネットデバイスがひとつに。
http://www.apple.com/jp/iphone/

 …出ましたなぁ…(´・ω・`)

 取り敢えず今後一切 iPhone 4 に関しては話題にもしないし、
積極的に目をそらす事で自衛して参る所存であります…

 俺の身近で iPhone 4 買う奴… ギギギギギ… m9(`ΦωΦ´)<ノロワレロ。

 同僚のT君から、

( -Д-) 「ああ… ねぇ… オケタニさん、そーいうの、好きですもんねぇ…」

と若干呆れ気味に言われたオケタニの趣味と言えば「特撮」、とりわけ
仮面ライダーシリーズが大好きなオケタニですけども、じゃあ日曜朝は
スーパーヒーロータイム御満喫って事ね!と思いきや、日曜だろうと
何だろうと朝は弱いオケタニですのでスーパーヒーロータイムは基本的に
録画して見る派です。

 となると、「ああ、そろそろ『W』も佳境ですよねぇ~」という話題に
なる…と思ったら大間違い。先日、ようやく『ディケイド』最終回を
見終わりました。

 ディケイドの最終回、と言うとこんな話がありまして。

2.4 TVシリーズの結末 – 仮面ライダーディケイド – Wikipedia

ワラ速 仮面ライダーディケイドの最終回 なんとあのまま第1話に戻って終了の夢オチだった
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1248.html

 最終回の結末が「平成仮面ライダー達 vs ディケイドの決戦開始」→「完」、
となったと思ったらその直後の CM で「真の最終回」を匂わせる劇場版の
宣伝が入る、というエヴァンゲリオン商法で、視聴者からの苦情により
BPO から審議されるという事態を引き起こした事で特撮筋では有名な
終わり方をしたわけですが、当のプロデューサー氏は

最終回にもかかわらず、敵と対戦している最中で終わってしまったので
「物語の続きは 映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。
「テレビはテレビで終わっている」んです。その後に映画の告知をしたので、
直結してそういう風に見えただけ。実は中途半端に終わっているのではなく、
第一話に戻って終わっているだけなんです。
告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。

との事。

 で、ようやく件の最終回→CM の流れを見た感想。

(´・ω・`) 「大人って、(お金に)汚い。」

 ま、必死の言い訳、乙。という事で。

 これから『W』突入です。第1話が面白かったので、これから当分
楽しみだなぁ。

 今日 Twitter で、

Twitter / Naomi Sano: たまにだけど、@keijirook さんのラブラブブ …
http://twitter.com/naomikko/statuses/15692035316

と言われたのですが、あんまり書いてないのに「ラブラブ」って
言っちゃっていいのか…?
という疑問があるんですけども…(´・ω・`)

 ま、「夫婦」なんてそんなもんですヨ!という事で(;´∀`)。


怒られた/どっちもあり/感覚/Follow

 朝から怒られて、若干凹み気味のオケタニです(´・ω・`)。一晩
寝ると大抵の事は忘れる性質なので夕方~夜に何かあるのは別に
いいんですけど、朝はやめてほしい朝は(´・ω・`)。

 端的に言うと「良かれと思ってやってた事が実はアカンかった」
だったので完全に自業自得につき、しょうがないんだけど(´・ω・)ねー。

 今日の午前中は、とある事業の方向性について、社長・役員・担当者等を
集めて TV 会議。

( =Д=) 「…という訳で、俺は○○でいくべきやと思うが。」

( ´Д`) 「いや、基本方針に従うならば××でないとあかんやろ。」

(=Д=) (´Д`) 「で、お前はどう思う?」

( ´・ω・) 「うぅ~ん…」

 いや、どっちも成程御尤も、という御意見なので、「どっちも
ありですねぇ」としか言えないのですが(;´・ω・)。

 そんな感じの会議でした。

 どれも正論なんだったら、最後は「えいや」でいけばいいんじゃねぇの?
とか思ってるからダメなんだな、ウン(´・ω・`)。

 その後、担当だけでブレストを行う。何となく「ここの要素はちょっと
足りないんだけど他で色々やってるから別にいいよ( ´∀`)(´∀` )ネー」
という雰囲気になりそうだったので、「(;´・ω・)ノノ 待って待って、
そこの要素、結構大切だから!」と引き止めて、何とか次回打ち合わせの
課題として残しておいた。

 そんな事言っといて、そこの要素が実はどーでもよかったりなんか
すると、如何に自分に先見の明がないかがわかっちゃうので悩むところ
ではあるけども。

 自分の「感覚」くらいは自分が信じてやらないとナ。

 ひょんな事から、以前会社を辞めた人の Twitter アカウントを
見つける。一時期一緒に同じプロジェクトで企画をやっていた人
なんだけども、辞めていってからはすっかり連絡も取っていないので
Follow していいもんかどうか迷う。

 と言うか、自分のアカウントを見つけられるのがイヤだよな、
そもそも。多分今の会社の人にバラされる事はないだろうけども。
よし、迷うことなく「Follow しない」に決めた。


【速報】Finally, “FLASH” comes on…

【6月7日 AFO】米アッブル(App1e)のスティープ・ショブス
(Stewe Jobz)最高経営責任者(CEO)は7日、同社が米サンフランシスコ
(San Francisco)で開いた新製品発表会で、同社製品のスマートフォン
「iPhqne(アイファン)」とタブレット型コンピューター「iPab(アイペッド)」で
FLASH の閲覧が可能になる事を発表した。

 すさまじいほどのやっつけ感で、ごめんなさい。