日記一覧

久々風邪にて1回休み。

 適当にスケジュール組んでたら、月曜は朝一からたっぷりあちこちを
巡りまくる事になってしまいまして、ひたすら移動→打ち合わせ→移動…
を繰り返す1日になってしまいまして。

 で、その結果、風邪ひいて昨日1日休んだオケタニです。喉が痛いわ
熱は出るわだるくてしょうがないわで、大人しくグッタリしておりましたよ。

 何で外回りしてたくらいで風邪をひいたのか、という話ですが。

 そもそも訪問先の1件目で

「あー、やばいなやばいなー、これはイヤだなー」(←稲川淳二風に。)

とは思っていたんですけども、梅雨がすぱーっと明けて以来日本列島須らく
どーしようもないくらいの暑気と唐突なゲリラ豪雨な日々が続いているじゃー
ないですか。その日も当然朝からすかーっと暑苦しいほどの良い天気でして、
1時間程かけて移動している間にすっかり汗でビショビショになっている
わけです。

 で、お客様の会社の中に入りますと、当然冷っやひやの冷房が
出迎えてくれるわけですよ。更にエアコンで乾燥した空気の中で1時間半程
たっぷりトーク。

 打ち合わせが終わって外に出ると、喉に軽い痛みが。

( ´・ω・) 「…しゃべり過ぎか…? 取り敢えずのど飴でも買って、
        ごまかすか。」

とレモン味ののど飴をコンビニで購入し、しゃぶしゃぶとしゃぶりながら
次の訪問先へ。移動の間に汗をかき、会議室に通されると再び冷房。そして
トーク。

 当初、今回訪問した先ではどこもそんなに長くは喋らないだろうなぁ~、と
思いながら回っていたんですが、蓋を開けてみるとどこに言っても1時間半
以上はたっぷり喋りまくることになってしまったので、その日の内は

(´・ω・`) 「ま、乾燥した空気の中で喋ってりゃ喉も痛くもなるわいな。」

程度にしか思ってなかったわけです。

 ところが翌日になって起床すると、頭は痛いわだるいわ喉も相変わらず
痛いわと、どー見ても風邪的なアレになっておりましたので、体温を
計ると発熱有り。という訳で、『夏風邪は長引く』というオケタニ式
経験則に基づき、ここで無理してこじらせるよりかはさっさと寝込んで
すきーっと治しちゃった方がいいや、という事で1日お休みをいただいて
おりました。

 葛根湯を飲みつつ水分をたっぷり取ってゴロゴロしてたおかげか、
取り敢えず熱と頭痛、喉の痛みは治まったので本日より早速復帰であります。
まだちょっと咳とだるさが抜けないのがちょっとアレなんですけども(´・ω・`)。

 この時期、こーいう「外暑い→室内寒い」の流れで風邪ひいちゃう事も
結構多いと思いますので、気をつけた方がいいですヨ、とゆー事で。

 月曜日に訪問した先の中に、実はオケタニの元上司が働いているらしい
という噂の所が1件ありまして、

(;´・∀・) 「もしかして訪問中にバッタリ、なんていう事があったり
        しねぇだろうな。」

とちょっぴりDOKI★DOKIしていたんですけども、さすがにそんなに
うまいこと会うこともありませんでした。

 …と思ってたら、さっきちょっとググってみたらその人先月転職
しておりました。そりゃ会わないわけだ… って、ググったら動向が
わかっちゃった、ってそれはそれですげぇな!と思いましたけど。

 風邪の菌は、アルコールで消毒しなきゃなー・ですよーッ!!!

(↑「やめとけ!」の声多数の予感。)


浜松町にて鬼太郎ビール

 そんな訳で痛い思いをした昨日でしたが、今も右腕に痛々しく傷の
残るオケタニです。剥いても大丈夫なカサブタ化への道はまだまだ先の模様。

 昨晩は前職・前々職で同じ会社だったS氏と浜松町で飲み。以前親会社の
人に教えてもらって「良い店!」と思っていたけど中々来る機会がなかった
お店に行きました。

ぐるなび – 炉端かば 東京浜松町店
http://r.gnavi.co.jp/a807403/

 どーせ2人だし、木曜なら座れるだろーと高を括って行ったところ、
「カウンターしかありませんが…」と言われるくらいに混んでいました。
恐るべし。木曜、しかも給料日前なのに。別にカウンターでもいいし、
という事で席についたのですが、後で「カウンターにさせていただいた
お詫びです」という事でイカのおつまみをサービスでもらいました。
ラッキーだ。

 この店は鳥取県の境漁港から魚を直送している、というのがウリ
だそうで、確かに魚が旨い。

 水木しげる先生の出身が鳥取・堺港市という縁があるからか、昨日
アップしたような鬼太郎ビールを扱っているらしい。因みに昨日アップ
したのはスタウトの瓶で、

こちらがペールエール。味は、まぁいわゆる典型的な「地ビール」、
って感じでした。ちょっと薄めなんだよね。

 話の方は、近況とか業界ニュース等々。あんまり書けない(;´∀`)。

 今日は午後~夕方と外出の御予定が入っているんだけども、外は
やっぱり暑そうだなぁ…(;´・ω・)


朝から災難…(´・ω・`)

 夏の陽射しの下、愛車を駆って最寄り駅までひた走る、そう・俺は
通勤チャリストッ! オケタニです。家から駅までは、自転車でチャリチャリ
派なのです。

 そんな訳で、今日も今日とて自転車で走っておりますと…

 チャリチャリ

 こういうポイントがありまして。

 で、こうオケタニが来たわけです。

 目的の場所に行くためには道路を渡ってから右折(この図で言うと
左の方)したいのですが、信号が赤だったので渡るわけにはいかず。

 仕方がないので、

こう行って先の信号で道路を渡ろうとしたのですが、速度を落として
(スピード出したまま曲がると膨らんじゃうので車道に飛び出て危ないから)
ちょうどオケタニが曲がった瞬間に、

ここに信号待ちで立っていたじいちゃん(多分60~70歳くらい)が
いきなり左右も見ずに、

だッ!と飛び出しまして。

(;´・ω・) 「ウァァァァァッッッ!!! 危ねぇーっ!!!

と叫びながらオケタニ急ブレーキッ! しかしそこそこ速度の出ている
自転車は急には止まれず、見事にテールアップッ、そして…ッ!

 吹っ飛びました(´・ω・`)。

 痛くてしばらく起き上がれなかったのですが、当のじいちゃんは

「おぉっ、大丈夫? ごめんごめん!」

と言い残してスタコラと逃げてしまいまして(´・ω・`)。痛みで
ちょっと声が出ないオケタニ、「ちょ・ちょっと待って」と手を
上げたのですが、既に行ってしまったじいちゃん。

 しばらくじーっとした後、取り敢えず痛みを我慢して再び自転車に
跨るも既にじいちゃんはいない。

(;´・ω・) 「…何だよぅ… ちゃんとあやまれよぅ…」

とぶちぶち言いつつ駅に向かったのでした。

 朝から災難でした。

 この不満を少しでも晴らすべく、転んだ拍子に怪我した右腕の傷を
御披露して、皆様にも不快な気持ちを味わっていただきますッ!!!

 うん、まぁ、あまりにも生々し過ぎて、さすがにモザイク
かけましたよ(´・ω・`)。