日記一覧

『ポケモンGO』の「GOロケット団」したっぱ♀がエロすぎる問題。

『ポケモンGO』でイベント「GOロケット団」がスタートしましたけども…

『ポケモンGO』に出てくる「GOロケット団」のしたっぱ♀がエロすぎる問題。これはキッズのポケットモンスターがいけ!ピカチュウ!(ピカピカ~!)になる事案ではないでしょうか…!!!

健康が人一番気になるお年頃、オケタニです。通勤がないというアドバンテージ、ほっとけば全く歩くことのない毎日というディスアドバンテージ。そんな事情により平日はウォーキングをする毎日なのですが、そんな時に欠かせないのが、そう、

Pokémon GO アイコン

「ポッキモーン!」(←昔アメリカ人がこういう言い方してた。ハイテンションで。)でおなじみ、『ポケモンGO』でございます。ポケGO効果でボクもダイエット!

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 01

で、そんな『ポケGO』で新たなイベント「GOロケット団」が始まりまして、黒いポケストップを見かけるとGOロケット団の「したっぱ」とバトっております。

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 02

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 03

こういう明確な悪の敵キャラみたいなのが出てくるのは『ポケGO』初(のはず)。

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 04

ぼっちなので中々対戦をする機会のないオケタニでも気軽に対戦を楽しめるのがうれしい。

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 05

勝利数を溜めていくのです。(まだ少ない…)

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 06

ポケモンも悪っぽい顔になってる… これを「リトレーン」(re-train?)すると性能の良いポケモンになるらしい。悪いまま進化させても何かメリットないのかな。

まぁこんな感じで勝ったりたまに負けたりしているんですけども、問題はしたっぱの女キャラですよ。

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 07

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 08

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 09

ちょっとこれエロくないですか。エロすぎくないですか…!? 何だろう、こう…何て言うか…こう…あるだろう!何かが!!!

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 10

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 11

ボディラインにフィットしたファッションに隠しきれないナイスバディ…ミニスカート+絶対領域…サディスティックな言動…敗北時の恥辱にまみれた表情… 何ですかこれは。何なんですかこれはァァァッ!!!

解説キャラのキャンデラさんも中々のアレだし…

Pokemon GO 「GOロケット団」イベント スクリーンショット 12

楽しい! 『ポケモンGO』(オトナ的視点で)楽しい!!!


かき氷始めました~【2019年・夏版】

ちなみに冷やし中華はもう1ヶ月以上前に我が家では始まっておりました。オケタニです。

先日の Amazon プライムデーの時にお安くなっていたんで、電動かき氷機を買いました。遂に買いましたァァァッ!!!

電動かき氷機、遂に買ったった。バラ氷が削れて、ボタンを押してものの数十秒でかき氷完成… この夏はイケる!! 捗るゥゥゥッ!!! 2019年の夏は俺のものだァーッ!!! と無双感を味わえるドウシシャ かき氷機「大人のふわ雪」

今回購入したのがこちら。

あのちょっと変化球な家電製品を我々にブッこんでくることでおなじみのドウシシャのかき氷機「おとなのふわ雪」だァァァーッ!!!

この機種の良いところが、製氷皿のバラ氷が削れるというところ。結構な割合のかき氷機が専用の氷をいちいち作らないといけないんだけど、この機種は普通のバラ氷を適当にいくつかブチこんでボタンをカチッとすればあっという間にかき氷が出来上がる。電池使用バージョンと電源コンセントバージョンとあるんだけど、今回購入したのは後者。電池交換めんどくさいし、どうせかき氷なんてコンセントある所でしか使わないし。

今日は暑かったので子供を連れて近所のスーパーに行き、いそいそとイチゴ味のシロップと練乳をゲット。氷をガリガリ削ってシロップ&練乳・オン!!!

(´・∀・`) (・∀・) 「冷たくてオイシィーッ!!!」

昔、オケタニが子供のだった頃に家にあったかき氷機は専用氷を作って手動でハンドルをガリガリガリガリ回して削らないといけなかったのでまあまあ食べられるまでに手間暇かかったものだったのに、こうも楽になるとは… 文明バンザイ!! バンザーイ!!!

(・ω・) 「でもワタシも自分でハンドル回したかった…」

(;´・ω・) 「贅沢も一周回ったら原点に回帰するってわけか…」

ボクはもうオジサンなので、電動の魔力からは逃れられない… コドモよ、すまぬ。

ウシシャ かき氷機 大人のふわ雪

これで削った氷にお酒入れて飲んだら…ゲッヘッヘッヘ。


肩こりが辛い…そんな時に行きたい【Healing&整体space木花咲耶】(溝の口)

最近また肩こりがきつくなってきて、下手すると首が回らないレベルで重い肩こりの時がありますオケタニです。おかしい…ずっと家にいてゴーロゴロゴーロゴロしているだけなのに…

原因はわかってる。最近仕事が忙しくなってきて…とかじゃなくて、ここ最近急に真面目にブログなんか書くようになって、PC で久し振りにカチャカチャカチャカチャやってるからなんだ。なので、この自分の中のブログブームの終焉と共に肩こりも収まるだろう、そしてまたゴーロゴロゴーロゴロする生活に戻るのだ…と思いたい。思いたいのです。

とは言え、今現在まぁきついわけですよ。肩こりが。で、そうすると言いたくなるじゃないですか。

いらすとや マッサージを受けている男性のイラスト

マッサージ行~きたい!マッサージ行~きたい!マッサージ行~きたい!肩こり辛い♪(←「パンケーキ食べたい」のノリで。)そんな時に行きたいのがこちら。【Healing&整体space木花咲耶】(溝の口)

まぁ「パンケーキ食べたい」歌いたいだけなんですけど。

あ、で、そういう時に行きたいのがこちら。溝の口のマッサージサロン、【Healing&整体space木花咲耶】さんです。

Healing&整体space木花咲耶 アイコン

Healing&整体space木花咲耶 写真

ヒーリング アンド 整体スペース 木花咲耶|ホットペッパービューティー

まぁ家から近いし、たまたまその時ホットペッパービューティーのクーポンがあったし、という軽い気持ちで行ったんですけど、マッサージ師さん(男性)の施術は丁寧でしっかりされているし、その割に通常価格でも60分5500円とめちゃくちゃ高いわけでもなく、という事でとても良かったです。

しかも、終わった後に

( ´・ω・) 「もう、いっつも肩こりが辛くて…」

とぽそぽそ言ったところ、

( ^∀^) 「普段からこういうストレッチをするといいですよ~」

と簡単なストレッチも教えていただけたりして、そういう細かいお気遣い的なところもグッ!!!って感じでした。

溝の口民なら「ああ、あのおハイソな…」で有名なレストランビル(星のサロンとか入っている所)の敷地内にあるレジデンツで経営されていて、聞くと住居兼仕事場なんだそうで。上の写真は施術する部屋からの景色なんですが、まぁ場所が場所なので高級感はハンパねぇ的なヤーツーでした。で、その割にはお値段はまあまあリーズナブルだ、っていう。

と言うか、1時間3000円マッサージばっかり行ってるオケタニ的には「えっ!このクオリティで6000円いかないんですか!? 安ぅッ!!!」ってなりました。その辺は「溝の口プライス」に合わせてるのかな。

そろそろ行かないとボク(の肩)、マジでどうにかなっちゃいそう…ッ!!!(ビクンビクンッ …というわけで行きたいけど時間がね…まぁ毎日ゴーロゴロゴーロゴロしてるだけなんスけどね… あー、寝てたら庭から石油湧いて出てこねえかなぁ~。