お盆休み前のひととき。

 どうやら世間は先週土曜日辺りからお盆休みに突入した模様で、テレビを
見ていると朝から晩までひっきりなしに「帰省ラッシュ」「渋滞情報」と
喧しい。うちの会社の場合は今週水曜日からのお休み突入なので今週月・火曜は
通常通りの業務。という事で、テレビのニュースを横目に

(´・ω・`) 「俺が実家に帰る時には渋滞も多少減ってくれてると
        いいんだけどなぁ。」

などと呟きつつ愛車に跨りいつも通りの時間に自宅を出て駅に向かうと、
いつもなら通勤通学の人を結構見かけるのに駅近くまで行かないと
人っ子一人見当たらないという近所のゴーストタウンっぷりを見て
改めて「夏休みすなぁ…(´-ω-)」と思うオケタニです。

 電車も空いてるし(いつもより簡単に座れた)、この時期って結構
嫌いじゃないんだ。

 …が、これがお盆休みど真ん中になると今度は街(特にオフィス街)には
本当に人っ子一人いなくなっちゃって、自分が世間から完全に取り残されちゃった
感がひしひしと感じられて、挙句の果てに「メシでも食うか…」と街に
出てもどこもかしこも休みで閉まっちゃっててご飯食べるのも一苦労、
なんていう事になったりするので、そうなるとメンタルの弱いオケタニ
的にはちょっと寂しさに耐えかねる事態になっちゃったりするわけですけども。
そして会社に行って同じような状態に陥っている社員の姿を見て
「ああ!俺、1人じゃない!」と安堵する、と。そんな夏もございました。

 自宅近くのゴミ集積場は約数十世帯が週毎に交代でゴミが回収された後の
集積場の掃除をする、という決まりがありまして。

(´ω`) 「…そう言えば最近、ウチそれやってないよね。」

( ´・ω・) 「そう言えば、前にやったのは随分前の事だよな。」

(;´ω`) 「そろそろウチに出番回ってきたりしないかしら。ほら、
       今週はちょうどゴミ収集の日は実家に行ってるから
       いないじゃない。」

( ´・ω・) 「う~ん… ま、そううまいことタイミングも合わんだろ。」

などと週末に話しておりましたら、見事に日曜の夜にご近所さんが来て
「次はオケタニさん家の番ですよ~」と順番札を持って来ちゃいましたよ、と(´・ω・`)。

 次の番の家に「変わって~」とお願いしに行ったら、休みでどこかに
行ってんのか、いねぇんでやんの(´・ω・`)。

 こういう空気を読まないタイミングの良さは、我が家の得意技です。

 仕事の都合でとある携帯アプリを試用しなくちゃならなかったんですけども、
オケタニの携帯は2年程前に買った物とは言え当時そこそこスペックの
高い機種を買ったので当然使えるもんだろうと思っていたら、見事に
対象機種から外れてましたよ(´・ω・`)。その次の世代辺りからが対象機種…
何だよッ! もう「一昔前の機種ですナァ、ゲッゲッゲ」って事かよ!!!

 iPhone4 に乗り換えんぞコンチクショー!!!

 結構知り合いの会社も先週土曜から9連休、というところが多いみたいで、
あんまり連絡も来ないし、する用事もないし。

 何だか寂しい。そんなひととき。

 そんな訳で、「お盆休み?」とのたまう諸君はがんばってくれたまい。


咳落ち着きました/お盆休み/Zynga

 ふと思い出したんですが、来週って後半お盆休みなのな。そう考えると
8月って、ホントあっという間に終わる… 時の過ぎ行く速さに慄然とする
オケタニです。いや、もう、ホント、勘弁してほしいよね…(´・ω・`)

 ようやく咳も落ち着きまして、今日からマスク無しの生活に戻りました。
まだちょっとだけ咳が出るのですが、それも1~2時間に1回程度なので
もうほぼ完治、と言っちゃっていいでしょう。

 それにしても今回は長かったな~、咳。今年の風邪は咳が長いよ長いよと
多方面より言われましたので、この先ぶり返さないように最新の注意を
払わねば、と改めて思う次第。

 今回服用した薬をもらう時に、薬局のおじさんから

( ´Д`)ノ 「今日処方されてる薬ね、こっちは眠くなる、そっちは便秘に
       なる、っていう副作用があるから。そのつもりでね。」

と言われていたのですが、今まであんまりこの手の薬の副作用に悩まされた
経験がないオケタニなものですから

( ´・ω・)ノ 「ハーイ。」

などと良いお返事をしつつも

(・∀・` ) (…ヘッ、どうせ俺には関係のない話だぜゲッゲッゲ)

と内心嘯いていたのですが、これがもう今回は覿面に副作用が出まくりまして。
夜はいつも通り寝ているのにやたらと眠くなったり(何度か仕事しながら
意識を失ったくらい。こんな事は最近滅多になかった)、今週に入ってから
まともに便器に座ることが一度もなかったり、と

(;´・ω・) 「何これ… アタイ、こんなの初めて…ッ!」

状態に陥っておりました。あ、薬を全部飲み終わったらちゃんと出るように
なりました、ウン○(;´∀`)。

 ま、体調管理にゃ気をつけろ、ってー話です。ありきたり。

 来週はお盆休み、という事で来週は丸々お休みになっちゃう会社も
ちらほらとございまして、「近々会いましょー」的なお話をしていても

( ´∀`) 『あ、うち来週休みだから、再来週ね。』

( ´・ω・) 「あ… そうすか。」

という話になることが多かったりします。

 まぁ、ウチの会社は月・火曜と普っ通~に仕事してますんでね…
9連休取ってるオマイラ、呪われろ m9(`ΦωΦ´) ギギギ…

 ああ、でも「お盆休み? なにそれおいしい?」な皆様には、
申し訳ない限りです。ボクは、がっつりお休み致します(;´・∀・)。

 今日は朝から Zynga がウノウを買収したとか頓智ドットに KDDI が
出資
とか Google Wave オワタとか色々ニュースがありましたが、
本当にこの辺の業界は動きが速いよねぇ。ついていけてない…(´・ω・`)

 この業界では買収しただの出資しただのという話はよくありますが、
不景気不景気言うくせにお金ってちゃんと然るべきところには流れて
いくものなんだなぁ…と、この手の話が出てくる度に思います。

 だのに、どうして流れてこんのだ・この手元にッ!? …ああ、
「然るべき」ではないという事ですねわかります(´・ω・`)。

 あ、あと、「あかんわ」と思ったらスパッとやめてしまう Google の
決断力はすごいなぁ、と思います。

 そんな中、今日は新規の企画書作りで1日費やしちゃった、みたいな
感じでした。新規、と言いつつも前にボツった企画の改良版だったり
とかするわけですけども。

 取り敢えず明日中くらいにはまとめて、本社の企画担当とかに意見取り
とかできるようにしたいな。

 先日聞いた話によると、某 SNS 運営会社様は「もうロワイヤル系は
勘弁してYO!」
という事で、怪盗ロワイヤルとかをパクった、もとい
参考にしたようなアプリは審査で通さない、というのが最近の動向
なんだそうな。

 ロワイヤルのゲーム性がソーシャルゲームの「正解」なのか?とか
そういう話をし出すと話が長くなりそうなのでここではしませんが、
現実に今の状況が上のようになっているという事を考えると、じゃあ次の手は
どうしたらいいの?という所をしっかり考えていかないといけないですよなぁ。

 多分、上にも書いた通りスピードが命の業界ですので、早晩どこかから
出てくるんでしょうけども。その、「次の手」が。

 それに「乗っかる」べきか、それともマイペースに、愚直に己の
「エンタメ道」を追求するか。それはまた、別の話。


夏の日の外出とテレビ会議。

 本社とのテレビ会議中に相変わらず止まらない咳でゴホゴホ言っていたら

( =Д=) 「しんどそうやな。きつかったら会議外れてもええで。」

と言われましたけども実は体調面は全く問題なく、ただ咳が止まらないのだけが
問題だ、という中途半端病人・オケタニです。ホント、それ以外は特に
問題がないので余計に咳が鬱陶しい。せっかくだからガッツリ熱とか出て
寝込んじゃうくらいの方が潔いだろうに!

 最近、蒸し暑いだけで空はどんよりとしている日が多かったのですが、
今日は朝から空が青い夏らしい日に。

 だから、というわけではないのですが今日も外出が1件あったので
うらうらと青山一丁目界隈をうろついていたのですが、何となく蒸し蒸し
加減も幾分か落ち着いた感じだったので不快感もいつもよりは若干
少なかったよーに感じます。こういう暑さの中の外歩きは、結構嫌いじゃ
ない。

 外に出る日はこんな感じの日ばっかりだったらいいのに、とか思うけど
どーせこの後もゲリラ豪雨だ何だーでびっちゃびちゃになったりみたいな
目に遭ったりするんだよきっと(´・ω・`)。

 夕方頃外出から帰ってきて、そこから本社とテレビ会議。今回は
オブザーバー的な立場での出席なので時々口を挟んだりコメント言ったり
する程度。

 テレビ会議は相変わらず Skype を使ってやってるんだけども、
Skype って少人数同士の会話だとすごくいいんだけども、マイクの
質にもよるんだろうけど大人数相手だと向こうの声がよく聞こえる人と
聞こえない人とがいて結構疲れたりする。

 テレビ会議システムでは定評のあるポリコムのマイクとか使えば
いいんだろうけど… 結構高いんだよなぁ。

 こういうやつ。8万円か… 高いなぁ…(´・ω・`)

 …という話を以前某社の社長さんにしたところ、「PS3 のテレビ会議
システムは Skype よりもいいよ」との事。なるほどその手があったか!( ゚∀゚)

 …と言いつつ、我が事務所では PS3 を買う余裕すらも… 正直、ない…orz

 実は個人でも持ってないPS3(´・ω・`)。いいのか、それで。
いや、まずいよなぁ…(;´・ω・)

 ちょっと上向きになってまいりました。

 …ああ、でも仕事の方は相変わらず最下層を停滞中です(´・ω・`)。