日記一覧

飲んだくれて/練り直し/Android

 昨日は文化の日とゆー事でお休みだったわけですが、あんまり良い天気
だったもので思わず昼間から飲んだくれて1日が終わってしまいました
オケタニです。

 その辺の顛末はこちら

妻(づま)日記 |ω・`) | 酒飲夫婦(すてきな おやすみ のんで すごそう)
http://www.oketani.info/blog/duma_nikki/log/eid80.html

 明けて今日。昨日はあれだけ暖かかったのに、今日になってみると朝から
1日中寒々しい日に( ´・ω・)。幸い外出の用事はなかったので昼間は
会社にこもって作業していたわけですけども、昨日が仮初めの姿なのであって
いよいよ世間は本格的に冬に向かって突き進んでいるのですナァ…と思うと
気力がヘナヘナと下がっていきますネェ。

 今日は主に、火曜のレビューでボコンボコンにされた企画の練り直しを
gdgdと。一度自分の中では「これでイケる!」と思っていたところを
やり直すのは、頭切り替えるのが大変であんまり進んでなかったり(;´・ω・)。

 そんな訳で、頭の転換も兼ねて別の企画にも着手。こうやってどんどん
溜まっていくんだなぁ。

 溜めてちゃいかんのだけどね。お金にしないと(;´・ω・)。

 今日は13時からSOFTBANKの新製品発表会が Ustream で流れていたので
サブモニタの方に映しといて BGM 代わりに聞きながら仕事してました。

 今回の目玉はやはり「Android」端末。一気に5機種揃えてきまして、
SOFTBANK の本気度が伺える。

ソフトバンクがAndroid端末5機種を発表、裸眼3D対応GALAPAGOSや
DELL製タブレットなど – ニュース:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101104/353795/

 孫氏曰く、「依然スマートフォンの首位は iPhone」としつつも、最近
TV CM なんかでも Android で攻勢をかけようとしている au や Docomo を
牽制しようという魂胆なのだろうけども、こうして3キャリアが全て注力
してくる辺りを見ていると Android も注目しておかなきゃ感がひしひしと
沸いてくる。

 そんな訳で、iPhone への買い替えを真剣に考えていたんですけども、
Android も候補に入れなきゃ…と考えを改めてるところ。iPhone は、
iPod Touch +イー・モバイルでほぼ代替できるしなぁ。

 因みに一番気になるのは GALAPAGOS 005SH。

 だってキーボード付いてるんだモン! やっぱりキーボードは必要
ですものナァ! 男とは突起をポチポチ押したい生き物なのですよ。

 …とか言いつつも、「でも端末代の負担がなぁ…(;´・ω・)」となって
結局買い換えずにガラケー固定、という結末も、何となく見えてたりする。

 資金面だけは、如何ともし難いわけで…(つД`)ウエーン

 ま、しばらくはスマートフォン周りは見てるだけでも面白そうなので
引き続き注目はする所存。

 上司と競争している某ゲームのタイムアタックで、中々上司の記録を
抜けない。チクショウ…


絶望的な残り2ヶ月。

 もう11月だよ… 今年あと2ヶ月しかないよ… と絶望感に苛まれる
オケタニです。あと2ヶ月て!(;´・ω・)

 もうね、ホント絶望的に時間経つの早過ぎるよママン…

 そんな「時間は大切よ!」的なシチュエーションにも関わらず、先週末は
家でゴロゴロ+ちょっとお仕事。ま、台風来てたし天気も悪かったしね。
しょーがないと言えばしょーがない。

 明けて月曜は、特にこれといった用事もなかったので粛々と作業。

 で、月曜まで作業していた資料で以て今日とある社内会議があったのですが、
今回もボコられて全部突っ返されて終了、という感じでした(´・ω・`)。

 いいかげん中々前に進められないこの自分のダメっぷりに、ほとほと
嫌気のさしてくる今日この頃です。

 そもそも、企画書とかそういう資料を作る能力がないんだと思うわけ
でして、他の人はどーしてんの~?と思っていたらばこんなサイトを
見つけました。

ネットで見れるすごい企画書 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2128831983939950301

 どれもすごい。やっぱり、こういうパッと見て即座に「おぉっ!」と
思えるようなものを作れないとダメなんだなぁ…

 こーいうののセンスはないしサァ…とか思うけども、取り敢えず努力で
カバーできるところまで努力するしかないんだよなー。

@nifty:デイリーポータルZ:ペリーがパワポで提案書を持ってきたら
http://portal.nifty.com/2010/02/21/b/

とか

@nifty:デイリーポータルZ:ご提案ジェネレーター
http://portal.nifty.com/2010/02/28/b/

とかが出てくるセンスは、うらやましい。デイリーポータルZは相変わらず
クオリティ高いよなぁ。

 今日は天気良くて外出してても気持ちが良かったんだけど、明日も
天気良いらしい。仕事もしなくちゃなんだけども、ちょっと外出も
したいお日和だろうなぁ。

 さてどこ行くかー。


新橋でのいつもの飲みパターン/忘れていたのはお酒のせいなんだろうか。

 外出の帰りに本屋さんに寄り道したら年賀状作成ソフトが大量に
山積みになっており、

(;´・ω・) 「オイオイ、もう年賀状作るシーズンかよ…」

と時の流れに戦慄を感じざるを得ないオケタニです。

 さて、今年はどうするかな。

 先週の終わり頃に社長から電話があり、

( =Д=) 『俺、火曜日に東京入って、その日の晩に○○社の社長と飯
       食いに行くからオマエも来いや。』

( ´・ω・)]q 「ハーイヨ。」

という事になったので、昨日は夕方頃に会社を出て社長と合流後、
新橋へ。

 新橋で某社の社長氏と部長氏と待ち合わせて、いつもの『やきとん
まこちゃん
』に IN。最近社長が東京に来た時に1軒目がここじゃ
なかったことがない。よっぽど気に入ってるらしい。

やきとん まこちゃん @新橋 – オケタニッキ
http://blog.oketani.info/keijiro/2009/12/02/131100/

 刺身盛り合わせ、キャベツ、煮込み、串焼き盛り合わせといういつもの
メニューを頼み、ビール→ホッピーを飲みながら仕事の話等。

 一頻り食べて飲んだ後、「場所を変えよう」という事で、これまた
最近よく行くニッカバーに移動。

ウエスタン – 新橋・汐留 > ダイニングバー、カフェバー
http://www.shinbashi.com/S84740.html

 ウィスキーやブランデーといった洋酒は苦手めのオケタニなんですが、
ハイボールを飲む(そして轟沈する)ようになってから多少は飲めるように
なったので、適当に選んだウィスキー(どーせ味なんてよくわかってないので、
大体安いのを選んで飲んでる)を水割りでちびちび。

 いつもはここでしばらく飲みながら話をしていることが多いのですが、
昨日は1杯飲んだところで「もう1軒」という事になり、更にこれまた
行きつけのお店へ。

ぐるなび – 酒処 DDSK ~新橋の隠れ家~
http://r.gnavi.co.jp/b788500/

 で、親会社の偉いさんが入れているボトルを出してもらって(;´∀`)、
それをちびちび飲みつつまたトーク。で、終電の時間になったので
散会、となりました。

 これがここ最近の我が社の新橋での飲みパターンとなっております。
全然開拓とかしてないのよね(;´・ω・)。会社が浜松町なので、よく
「いつもどの辺で飲んでます?」と訊かれると

( ´・ω・) 「う~ん… 新橋か、品川? かなぁ。」

と答えているのですが、行く店がすっかりパターン化してしまっている。
よーな気がする。むしろ恵比寿、渋谷の方が色々試してみているよなぁ。

 そしてふらふらしながら自宅に帰り、お風呂に入って即就寝。朝起きると
若干お酒が残ってはいるものの、寝る前にがんばって水をがぶがぶした
おかげか「起きれない…」というほどでもなく、何とかいつも通りの時間に
起床。身支度を整えて会社へ。

 会社に着き、PC を開いてまずはメールチェックから…と思ったところで
社長からの電話が。

( =Д=) 『おはよう、酔っ払い君。』

( ´・ω・)]q 「今日はそこまで酔っ払ってないモン。どうしたん?」

( =Д=) 『オマエ、今日って暇?』

( ´・ω・)]q 「暇、ってほどじゃないけど、まぁ一応時間は空けられるよ。
         何?」

( =Д=) 『俺今から1件客先に行くんやけど、俺1人やと寂しいし
       オマエも来いや。』

( ´・ω・)]q 「ん、まぁいいけど。」

という事で、午前中は社長と一緒に都内某所のお客様を訪問。

 今回初めて訪問するお客様の住所に若干道に迷いつつ到着し、ビルの
テナントリストを見てお客様の社名を確認。

( ´・ω・) 「…んん? あれぇ?」

( =Д=) 「どないしたんや。」

( ´・ω・) 「これ… 見覚えあるなぁ。」

 その会社(ここでは「A社」とします)の社名の下に、別の会社の
社名(「B社」)が小さく書かれている。Bの社名に、何だか見覚えがあった。

( =Д=) 「何や。知ってる会社か?」

( ´・ω・) 「う~ん… 前にどこかで見たことあるよーな気がするんだけど…
        気のせいかなぁ。」

 建物の中に入り、A社の社長氏と担当の方にご挨拶。知らない人だ。

( ´・ω・) 「気のせいかも。」

( =Д=) 「さよけ。」

 で、会社に帰ってから名刺ひっくり返してみたら、発見。何と、B社は前に
某プロジェクトでちょっと御一緒した会社でした(;´∀`)。どうやらB社が
A社に間借りしている間柄の模様。しかも、B社のウェブサイトに行って
会社概要を見たら、今日お会いしたA社の社長がB社の取締役も兼務
しておられました。

 うー… け、健忘症かも…(;´・ω・) …いや、取り敢えず「昨日の
お酒が残ってたから」という事にしておこう。…という事にさせて下さい(汗。

 上司から「これやってみ。」と、とある PC98 フリーウェアのゲームが
送られてきた。絵も音も10年以上前の古臭い感じだけど、やってみると
すげぇ面白い。面白いゲーム、って見た目じゃないんだよなぁ。

 しばらくこれで上司と競争する予定。負けてたまるか!ヽ(`Д´)ノ

 自分としては早く成果も上げたいし挑戦してみたいこともあるしで
色々動いてはいるつもりなんだけど、何だかんだと焦りつつも結局のところ
自分なりのペースで歩いていっちゃってるんだよなーと思う昨今なのですが、
一方で会社の動き、そして自分を取り巻く環境はふと気がつくとすごい勢いで
変わろうとしている。ような気がする。

 その波が自分をどこに連れていこうとしているのか。その波に
乗っていけるのかいけないのか。その先はまだ不透明で、何があるのか・
何が待っているのかわからないんだけど、自分自身の意思とは別のところで
色々な事が動き出してて自分も巻き込まれようとしている。かもしれない。

 そろそろ年齢的にも公私に渡って落ち着いてこないとな~…とは
思うんだけど、どうやらそんな呑気な事は言ってられない。らしい。

 もしかしたら来年の今頃は違う場所で違うことしてるかーもねっ。

 こーいうのは初めてじゃない♪ ドキドキドキーン☆