日記一覧

一昨日と昨日の話/何故寒いのか?@オケタニの席

 寒い。オケタニです。だって、今朝外に出たら雪降ってんだもの。
寒いに決まってる。ほんの数日前は「暖かい!」とか書いてたはず
なのに、何だよこれぇ(´・ω・`)。春遠し。

 今日は特に外出の予定もないし、オフィスで仕事片付けしながら
ぬくぬく…とか考えてたんですが、寒い。いや、寒いんですヨ、
オフィスが! 実はこれ、別に今日に限った話じゃなくて、寒いん
ですよ。オフィスが、っつーかオケタニの席が。さすがに外よりゃ
温かいですが、手足の末端の冷えが取れません。主に午前中とか。

 で、何でかなー、と考えてたんですが、ようやく何となく理由が
判明しまして。

 ディープなオケタニファンの貴方なら御存知かもしれませんが、
オケタニの席って親会社のオフィスに間借りさせていただいている
わけですけども一応仕事の都合上親会社の皆様とは隔離する
スペースを用意していただかなければならないという話の結果、
とあるスペースにテーブルを置かせていただきそこをオケタニの
オフィスとしているわけです。

 「とあるスペース」というのが何かと言いますと、「サーバ
スペース」なのですな。要するにコンピュータ的なものがドスンと
置いてあるスペースなわけです。

 サーバスペースって、前にも書いたんじゃないかと思いますが、
暑さに弱いんですよ。暑いとネ、ほら、色々暴走しちゃうじゃ
ないですか。機械的な物、コンピュータ的な物って。そんな訳で、
夏なんかは他のスペースよりも冷房が効いてたりするもので、
間借りを開始する前なんかは「夏とか暑いんじゃ…」と心配
していたのも杞憂どころかむしろ逆ジャン!的な状況だった
わけです。

 そうしたら、冬ですよ。今。そう、冬もね、弱いんです。
サーバ類は。暑さに。冬だからってね、機械がそうそう変わる
わけないんですわ。当たり前ですけどね。

 そして、とある寒い日の朝にね、ま、今日なんですけどね、
ふとオフィスの冷暖房の集中管理パネルの所を見たんですよ。
ふと。そしたら、オフィスの他のスペースの所はどこも一律
「23℃」に設定されてんです。ま、23℃ならネ、いいんじゃ
ないかと思います。ちゃんと温まるでしょ。ちゃんと。

 ところが、1個だけ違う所があるんですよ。そうですね、
もちろん書いてありますわ。「サーバスペース」って。オケタニ
いる所ですよ。

 で、見事に表示されてますよ。「送風」、って。

 あ~、そっか~、そりゃそうだよな~、だって温風当ててたら
サーバ暴走しちゃうモン。そりゃ送るわ~風、ってね。

 そうこうしてる内に、皆様出社してこられまして、業務が
開始です。オケタニも末端の冷えを我慢しつつ、かじかむ手で
PCをカタカタ。

 そんなこんなでしばらく仕事しとりましたら、ま、もよおす
わけですよネ。小を。ええ、小を。ほら、冷えるし。冷えると、
ねぇ。

 で、トイレに行こうと冷暖房の集中管理パネルの前を通ったん
ですよ。そしたら、表示が変わってるんです! 「サーバスペース」の!
表示がね、「暖房」に!

 あ~やっぱりあのままだったらオケタニ君も寒いだろうし暖房に
しといてあげないとね~っていう、きっとどなたかの優しいお心遣い
なんですよコレ! 人の優しさがネ、身に染みるじゃーないですか!
温かくなるじゃないですか、心が!

 まぁ、温度は「17℃」って表示されてましたけどね。

 そんな訳で、やっぱりオケタニがトイレに行く回数は少々多目に
ならざるを得ないのでありました。心が温かくっても、身体の
冷えは収まらないんじゃー!

 一昨日は Twitter でポソポソ書いてたように、とある神奈川の
新横浜だとか大井町だとかに行っておりまして終日外出して
おりました。

 で、無駄にアツいトークをしたり、富山のおいしいご飯の話
だとかをしておりました。何の話をしてんだか。

 その際、某社を御訪問しまして、受付の内線電話を掴んで
「え~と、受付って何番だ?」と内線番号表を睨んでおりますと、

「あれ? オケちゃん。」

と横から声をかけられまして。

 その会社様は受付のすぐ脇に応接室があるのですが、振り返って
見ると、以前同じ会社で働いてて今は転職・某社で取締役を
されておられる方がおられました。

 確かにその方と今回訪問した某社が取引されているというお話は
伺った記憶がありましたが、まさかバッタリ出くわすとは思っても
いませんでしたので、ビックリ。ちょっと挙動が不審になりました。
オケタニの。(※突発的なイベントへの対応力は弱い方です。)

 よく「狭い業界」と言われるこの業界ですが、ホント、
行動には気をつけたいと思います。ええ。誰にどこで会うのか、
わかんねぇんだもの。

 一昨日の最後は飲みで〆。飲み食いよりもトークの方に気合が
入り、散会して家に帰ってみたらいつもよりあんまり食べてない
ような気がしました。

 …ので、ちょいと一杯飲んでから就寝。

 明けて翌日、2/11 は祝日だという事を10日の朝まで知らなかった
オケタニでしたが、うっかり会社に行っちゃった!なんて事もなく、
のんびりとした休日になりました。

 と言うか、お昼ご飯を食べた後、何だか身体が動かずグッタリと
していた、という方が正解でして。何でかなぁ。電池が切れたのかな。
結局ご飯を食べる時間以外は布団でグッタリしておりました。

 今週は今日1日が終わったらまた週末突入なわけですんで、何だか
緩急の激しい週だなぁ、という気がします。

 早く春来ねぇかなぁ。ブルルイ。


オケタニのぶらり探訪 夕方編

 資料作りをしていたけど、どう考えても間に合わない… 今夜は
ガッツリ残業だなぁ(´・ω・`)、とか考えていたら「ハッ!!!(゚Д゚) 到底
晩ご飯までもたないお腹の空き具合なう!」という事に気がついて
しまったので、近所のコンビニまでてくてく。

 財布だけ握り締めて外に出てしまい上着を着るのを忘れてしまった
んですが、すっかり日も落ちて辺りは真っ暗だと言うのにこれが
全然寒くない(゚∀゚)!

 席に戻って今の東京の気温を調べたら20℃だってよ。そりゃ
暖かいはずだわ。

 これってもしかして春が来るって事かなぁ! 来るのかなぁ!
オケタニ寒さに弱いので、早く春が来てほしいなう!

 コンビニで食べ物を物色。ふと、うまい棒のめんたい味が
目についたので久し振りに買ってみた。10円でこのボリューム、
そして意外と低カロリー。うまい棒は正義だ。

 うまい棒と言えば、こんな会社があるんだとか。

『うまい棒』が食べ放題のシステム会社発見! ?
ロケットニュース24(β)

http://rocketnews24.com/?p=24089

 おいおい、マジかよ!?

採用情報:正社員 @株式会社ヘッドジャパン
http://www.headjapan.com/recruit_b.htm


(※画像クリックで拡大)

 マジでした。

「社長ッ!!! 我々は当社にも同等の福利厚生の導入を強く要求するッ!!!
 我々従業員は、等しくうまい棒を享受する権利を有するはずであるッ!!!」

 それにしても、オフィスグリコも霞むインパクトだよなぁ。
さすがにこれが目当てで行く人はいないだろうけど、それでも
ちょうどその職種で転職活動してたりしたら、

( ´・ω・) 「…ここも応募してみようかな…」

と思わせる威力はある、と思う。企業 PR としても秀逸、かも
しれない。

 うまい棒、ってーのは、それくらい価値のあるものなのさ。

 うまい棒を仕入れてホクホク顔でコンビニを出ると、そこに
「野口屋」のリヤカーがぽつんと佇んでまして。

 野口屋と言うのはリヤカーで移動販売している豆腐屋さん
なんですけども、オケタニの自宅の近くでよく見かけるのです。
豆腐好きのオケタニなので、いつか一度は食ってやろう、と
思っているのですが、良いタイミングで出会わないので中々
買う機会がないものなのです。

 で、その売り方のイメージからオケタニの自宅周辺エリアの
ローカルなお店なのかと思っていたんですが、何故浜松町に?

 と思ってググってみたら、

ゆば・豆腐 築地野口屋 @株式会社ターベルモーノ
http://www.table-mono.co.jp/kau/nogutiya_top.html

あっちこっちにあるのな。知らなかった。

 ま、買いませんでしたけどネ! つーか会社でいきなり
豆腐食ってたらちょっと変な人っぽいですもんネ!


波留乃屋・夜の部→風邪っぽい理由

 先日、肉そばがにくらしいほどに旨かった波留乃屋さんについて
書きました
が、「夜も1回飲みに行きたいな~」と書いておいた
ところ早速だいさんから「じゃあ行く?」とお誘いの連絡があり
一気にテンションが上がったオケタニです。

 そりゃ行きますとも!行かずにおれるわけがございませんでしょう!
という事で早速昨晩、だいさんと波留乃屋・夜バージョンにて
男二匹・差し飲みをしてまいりました。

 取り敢えずビール…と思いつつメニューを眺めてみると、
「1時間飲み放題 ¥980」の文字が。ラインナップはビールに
焼酎、サワー数種にハイボール… 1時間で3杯飲んだら確実に
元は取れる・よしイケる!という事で飲み放題を選択。で、
ビール→ビール→ハイボール→ハイボール…のコンボを決めつつ、
おつまみ系のメニューをつつきながら仕事トークなんぞ。

 で、やっぱり1時間というのはあっという間でして、「もう
少し飲みたいスナァ~」という事でお店の人に「飲み放題、半分だけ
延長できる?」と訊いてみたところ「いいですよ」と御快諾。
という訳で30分延長という事でハイボール連打再開。

 最後に肉そばで締めて、お会計。時計を見ると10時を余裕で
回ってる。飲み始めたのは8時前。という事は、1時間+30分
どころではないんじゃないのかなぁ・飲み放題の分、どれくらいに
なってるんだろう…とか思いつつも、結構酔っ払ってしまったので
細かい事は考えずにお金を払って散会、となりました。

 最後に肉そばを食べるのが前提だったのでつまみの量もそもそも
少な目にはしていたんですけども、メニューを見ると色々と
美味しそうな物があるし、全席カウンター席なのでじっくりと
飲むと言うよりは、軽く1時間程飲み放題で飲んで→蕎麦締め、
という飲み方をするには中々いいかも、という感じでした。
これはリピートしたいお店であります。

 そんな訳で、そんなに長い時間飲んでいたわけではないのですが
ペースがやや早かったからか家に着く頃にはすっかりベロベロに
なってしまっていたらしく、自宅に着いてカバンを置いて上着を
脱いだところまでは覚えてるんですが、気が付いたら半裸で
布団の上で寝ておりました。

 …なもので、朝から鼻がズルズルしているオケタニなのであります。
ズーッ。

 明日はほぼ終日外出の1日なので、早いところ体調戻さないとナァ…