ウィルスセキュリティZERO        
http://sec.sourcenext.info/     
会社のPCでは、会社からの指定もあってセキュリティソフトには     
ウィルスセキュリティZEROを使っています。更新料0円というのが     
売りの本ソフトなので、まぁ先々のコストとか考えたら妥当な選択     
と言えるかもしれません。     
個人的には絶対使わないけど(;´∀`)。
この手のソフトは常にアップデートして更新しておかないと、次々に     
新しいウィルスやらが出てくるので危ないというのが定説なわけ     
ですが、うちの会社では数ヶ月前に「最新版にアップデートすると      
ネットに繋がらなかったりPCがまともに動かなくなったりする」       
という事例が多発したために「アップデート禁止」などという訳の     
わからない状態になっておりました。     
その連絡があってから大阪のT君と話していたら、
| ( ´・ω・) | 「…という連絡あったから、俺もアップデートしてないよ。」 | 
| ( -Д-) | 「いえ、多分これは本社の LAN とかの問題だと思うんですよね。なので、そちらは多分アップデートしても問題はないかと。」 | 
| ( ´・ω・) | 「そういうもんか。ま、一応念のため俺もしばらく様子を見ておくようにするよ。」 | 
という会話があり、それでしばらくアップデートせずにいる内に   
そのまま放置しておりました。(危ねぇなぁ。)   
ところが、昨日の本社との会議で「ウィルスセキュリティZEROの   
問題は未だに解決してないけどこのままではいかんよね   
→別のソフト導入する?」という話が出てきた時に   
| ( ´・ω・) | (…ああ、そう言えば、俺は別にアップデートしても大丈夫なんだったっけ。) | 
という事を思い出しまして。思い出して、しまいまして。
で、今朝、アップデートしてみました。
デスクトップにできていたアップデートリンクをダブルクリックすると、   
程無く更新が始まります。数分放置していると、「終わったので   
再起動しろ」と定番の指示が出てきますので、大人しく再起動。   
PCがシャットダウンして、一旦電源が切れたかと思うと、再び起動   
する音。ここで、普通なら Windows のロゴが出てきて、となるのですが…   
何と画面が 虹 色 に(;´Д`)! WAO! 虹色・The・ナ~イトクラブ!  
とか言ってる場合じゃありません。  
バックグラウンドでは動作しているっぽい音がしているので恐らく   
画面の問題だけなのでしょう。   
(;´・ω・) 「ゲー、何だこりゃあ… う~ん… こういう時は…」
電源 OFF に限ります(←えぇー!?)。ポチっとな(長押し)。
数秒で電断。再度スイッチを押すと、再び起動するPC。しばらく   
すると、通常通り Windows のロゴが表示され、以降は特に問題   
なく稼働しております。今のところは。   
アップデートにはこういうトラブルはつきものとは言え、アップデートに   
「問題あり」と事前に聞いていただけに、いざ本当にトラブルが発生   
すると   
| (;´XωX) | 「アアン… これでシステム再インストールなんてなったら、仕事が…」 | 
と、むちゃくちゃ焦るものですネ、ハイ。
それにしても、あんまり焦ったものだから写真撮るの忘れてたなぁ。   
失敗した。ネタ的に(;´∀`)。