さっき この記事 を書いて Twitter にもアップしたんだけど…
ツイートボタンを押したら、いきなり「自動化のルール違反」とかメッセージが出て Twitter のアカウントがロックしました… 何でや! 自動投稿なんてしてないぞ! ドアナログ世代のオッサンがそんなお便利でモダンなシステムに手を出すとでも思ってんのか!!!
取り敢えずスマホに認証コードが送られてきて、それを送信したらロックは解除されましたけども… いきなり何やねん、もう… もう…(汗
違反理由ということで上記のリンクも提示されたんですけど、う~ん何が該当しているんだ… 外部リンク投稿すると広告とかその辺のポリシーに引っかかるとか…? う~ん…
だ、誰がグロテスクじゃー!!!
ちょっとググってみたら、少し前に話題になっていたらしい。
Twitterアカウントがロックされる報告が相次ぐ 自動化に関するルール違反 – ライブドアニュース
今回のトラブル、正にこれでした。
これは、自動化されたアプリやツールを使用して短期間に多数のフォローやフォロー解除を行った場合などに適用されるが、Twitter社のアカウントやブログは今回の現象について説明していないため、どのような行為が違反にあたるかは不明。
まだ公式発表は出てないのかな。まぁあんまりこの辺のポリシーとか判断基準を公開することはないから、このまま有耶無耶になりそうではありますなぁ。
Twitterのうんえいさん!
このアカウントは自動化されたアカウントじゃありませんよ~!wwww
ロックはもう嫌や~
— バンドリ大好き@相互フォロー (@saori05190) 2019年7月10日
この空白の数日間は@hentakax_凍結後このアカウントを作成
↓
アカウントロック
↓
この電話番号は既に登録されています
↓
今日やっとロック解除Twitter社に監視されている模様
— MONSTER HENTER WORLD ICEBONE (@6th_cold) 2019年7月10日
もしもこの垢アカウントがロックかけられたとしたらもうTwitterの新しい垢を作るつもりは今のところありません。今まで作ってきたのもロックがかけられたり一年目で色々なことに出会いすぎて新しい垢を作る意味があまりわからなくなってきている、というのが現状です。もともと始めたのが絵を見てほし
— 混沌のマリー・マカロン/障泥烏賊くん (@Mary_Makaron) 2019年7月10日
これか?一時的にロックされた原因は?
自動化に関する違反?何も連携してないけど…
Twitterアカウントがロックされる報告が相次ぐ 自動化に関するルール違反 #ldnews https://t.co/oaQ0S1vvkj
— あかいひぐま (@akahiguma) 2019年7月10日
とりあえず電源を切ったら直るかな、と期待もしたんですが案の定裏切られ…
なのでその日、この悲しい事件をこのアカウントで皆さんにお話ししようと思ったらなんと、アカウントがロックされているではありませんか!
何事⁈
なにもTwitterルール違反なんてしてないのになんでロックされてるの⁇続
— べべろう
(@beberoo_MIX) 2019年7月2日
Twitter 上でも被害のツイートは最近も数多く見られる模様。まぁ荒らしとかのアカウントを取り締まろうとしたらこういう弊害が出ちゃうって事もあるんだろうけど…
業務で複数のアカウントを管理していたりなんかすると、いつこういう目に遭うかわからないので怖いなぁ。業務として使っているアカウントに関しては何らかの保護対策なり、ないものなんだろうか。う~ん。